
東京ガス グループ トピックス
東京ガスグループのトピックスや取り組み、
おすすめ情報をお届けします。
社会貢献
-
2025年10月8日
未来を担う子どもたちにエネルギーと環境の大切さを伝えたい!◆教員向け夏季研修会を今年も実施
-
2025年5月13日
「令和6年度東京都スポーツ推進モデル企業(スポーツの支援部門)」に選定!ラグビー部の取り組みが評価
-
2025年3月5日
「令和6年度 東京都女性活躍推進大賞」の事業者部門で大賞を受賞!
-
2024年9月20日
通算34年目!◆夏季教員向け研修会実施
-
2023年9月18日
文京区に見守りサービスを提供◆高齢者が安心して暮らせる街づくりに
-
2022年6月18日
社会課題解決と価値創造へ◆食品ロスを削減し社会貢献につながるショッピングサイト
-
2022年6月8日
未来につなぐ!海の生物多様性&地球温暖化防止へ◆アマモ場再生活動を実施
-
2022年5月30日
ごみを拾いながら地域の魅力を再発見◆地域おさんぽ型ごみ拾いin春日部
-
2022年4月10日
皆様のパッチョポイント寄付より、医療従事者の皆様へお弁当をお届け
-
2022年4月1日
脱炭素化の切り札となる家具◆ カーボンストックファニチャーとは
-
2022年3月28日
森里海つなぐプロジェクト◆清瀬松山緑地保全地域での保全活動
-
2022年3月18日
みんなで対話しながら考える◆ユニバーサル化方針
-
2022年1月31日
こども食堂への支援活動◆災害用備蓄食品を美味しく食べる方法の提案
-
2022年1月24日
未来を担う子どもたちの学びのために◆SDGs4:学校教育支援の取り組み
-
2021年12月23日
小学5年生のSDGsプレゼンテーション◆玉川学園主催SDGs Festival
-
2021年12月9日
すべての人が活躍できる社会へ◆SDGs8:障がい者週間にあわせた様々な取り組み
-
2021年10月11日
安心して暮らせる街づくりに貢献◆SDGs17:地域と連動した「認知症サポーター」活動
-
2021年9月22日
今週は「SDGs週間」◆SDGs達成に向けた東京ガスグループの取り組み
-
2021年4月8日
皆様からのパッチョポイントを寄付◆障がい者スポーツの振興に
-
2021年3月29日
調理実習なしでも料理の楽しさを◆「エコ・クッキング」出張授業
-
2021年1月13日
◆皆様からのパッチョポイントを寄付◆新型コロナウイルス対策支援
-
2020年11月20日
◆医療従事者を「お弁当」で応援◆寄付で感謝の気持ちを届けよう!
-
2020年11月20日
◆飲食店を応援!◆抽選で「さきめしチケット」が当たるキャンペーン
-
2020年10月16日
◆本日は「世界食料デー」◆まだ食べられる商品を、お得にお買い物!
-
2020年9月28日
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」 で『junijuni』が紹介されました!
-
2020年8月19日
皆様からの「パッチョポイント」を寄付◆新型コロナウイルス対策支援
-
2020年7月9日
新型コロナウイルス対策◆「飲食店応援」キャンペーンを開始
-
2020年6月8日
今日は「何の日」?◆「パッチョポイント交換寄付」の御礼とご報告
-
2020年6月2日
新型コロナウイルス感染症対策支援◆フードバンクに食料品を寄贈
-
2020年5月14日
地元飲食店を応援!◆「 東京ガスライフバル」の取り組み
-
2020年4月27日
新型コロナ対策支援◆お買い物で臨時休校中の子どもと家族を支えよう
-
2020年3月25日
テニスを通じた社会貢献活動に取り組んでいます。
-
2020年2月17日
◆共生社会実現に向けて奮闘する社員を紹介!◆
-
2020年1月24日
◆共生社会実現に向けて奮闘する社員を紹介!◆
-
2019年12月19日
リーグ全勝優勝!東京ガスラグビー部◆ 廣瀬俊朗氏も参加!ラグビーアカデミーに協力
-
2019年12月16日
水上真衣選手が母校で講演◆『片手でクッキング』調理実習を実施
-
2019年11月28日
4校が参加◆校外学習型体験「東京ガスのユニバーサルチャレンジ」
-
2019年11月25日
水中ドローンが大活躍!◆ 横浜八景島海の公園で"アマモの種まき"
-
2019年11月14日
東京2020大会そしてその先へ◆共生社会実現に向けて奮闘する社員
-
2019年9月20日
ワールドカップ2019日本大会開幕!子供向けラグビー教室等を開催
-
2019年9月19日
杉本彩さんより感謝状◆『junijuni』動物環境・福祉協会に寄付
-
2019年8月28日
今年も203名の先生が参加◆ 累計千人以上!『民間企業研修』実施
-
2019年8月22日
スカイランタン打上げ◆豊洲西小パラアスリートへの応援メッセージ
-
2019年8月15日
東京2020大会そしてその先へ◆共生社会実現に向けて奮闘する社員
-
2019年6月21日
遊休農地再生!コットン植付け実施◆福島で震災支援のボランティア
-
2019年6月18日
「サービス介助基礎研修」受講◆共生社会の実現に向けての取り組み
-
2019年5月14日
【お買い物を通して社会貢献!ショッピングサイト「junijuni」のご紹介】
-
2019年2月25日
全盲のスイマー木村敬一選手から考える共生社会~努力と感謝 篇~
-
2019年2月21日
全盲のスイマー木村敬一選手から考える共生社会~問いかけ 篇~
-
2019年2月13日
「東北食べる通信」とコラボ◆ パッチョが東北に取材に行きました!
-
2019年1月31日
ヨコハマハンディテニス大会に参加しました!
-
2019年1月17日
スポーツ×食×アートの祭典を開催しました♪
-
2018年12月26日
小学生向け体験会『東京ガスのユニバーサルチャレンジ』を開催
-
2018年11月26日
東京2020大会に向けたボランティア研修を実施しました
-
2018年11月5日
共生社会に向けた、アンバサダー社員の取り組み
-
2018年8月29日
今年も先生向けの『民間企業研修』を実施しました!
-
2018年6月14日
東京ガスグループ社員が、震災ボランティア活動を実施しました!
-
2018年6月8日
301名の社員が共生社会実現をけん引!
-
2018年6月5日
FC東京バレーボールチームが墨田区と協定を締結
-
2018年4月26日
「片手でクッキング」のコツを動画でご紹介
-
2018年4月23日
日本障がい者スポーツ協会にパッチョポイント寄付金を贈呈しました
-
2018年4月6日
『第21回 東京ガスカップ ジュニアユースサッカーフェスティバル』を開催
-
2018年3月5日
「自分と違う」個性を実感!小学生向け体験会を開催
-
2018年2月2日
大田区と袖ケ浦市で『少年野球教室』を開催しました
-
2017年12月14日
東京2020パラリンピック1000日前イベントを開催!
-
2017年12月5日
ヨコハマハンディテニス大会に参加しました!
-
2017年10月25日
東京2020大会に向けた"東京ガスの想い"
-
2017年9月22日
FC東京と一緒にスポーツイベントに参加しました
-
2017年8月29日
ユニバーサルってなんだと思いますか?
-
2017年6月28日
被災地を応援! 福島県で「震災ボランティア」
-
2017年5月18日
味の素スタジアムで『障がい者スポーツ体験会』を開催♪
-
2017年4月6日
『第20回 東京ガスカップ ジュニアユースサッカーフェスティバル』が開催されました!
-
2017年3月22日
ガスミュージアムで『火育』イベントを開催♪
-
2017年2月23日
小学生向けの障がい者スポーツ体験会を開催
-
2017年2月2日
大田区と袖ケ浦市で『少年野球教室』を開催しました
-
2017年1月27日
学校教育支援活動が「第7回キャリア教育アワード」奨励賞を受賞!