
知る・学ぶ・楽しむ
東京ガスグループのことや取り組みなど、
大人から子どもまで、知って楽しめるコンテンツを集めました。
体験
-
ガスの科学館 「がすてなーに ガスの科学館」では、“暮らしを支えるエネルギー・ガス”の役割や、特長を楽しみながらご理解いただけます。
-
ガスミュージアム 人とガスとの歩みをご紹介します。ガスと私たちの暮らしとの関わりを、明治からのガス器具など貴重な資料とともにご紹介しています。
-
キッザニア こども達がさまざまな仕事体験ができる「キッザニア東京」にエネルギー会社として出展。エネルギーが暮らしや街を支えていることや、エネルギーの有効な使い方について体験を通じ学べます。
-
料理教室 お一人でもグループでも、ご要望にあわせて1回からご参加いただける東京ガスグループの料理教室です。
-
横浜ショールーム 新築・リフォーム等、住宅設備の導入を検討中のお客さまに、最新のガス機器・設備の体験を通じて、環境性と快適性を両立する暮らしを感じていただくショールームです。
防災
-
防災レシピ「日々のごはんともしものごはん」 一時的にライフラインや物流が寸断された状況下で"生き抜く"ために、日頃からどのような備えが必要か、「もしも」の時をイメージし、「日々」を過ごしていくことが災害への備えに繋がると考えます。
-
キッズ防災(ぼうさい) 大きな地しんが起こった時、自分の身を守るにはどうすればいいのかな?ぼうさいに関する知しきや日ごろのそなえについて、クイズや動画で楽しく学べます。
-
災害時のトイレを考えよう 東京ガスグループでは安心安全な暮らし、命を守る活動のひとつとして被災での体験を活かし、NPO法人 日本トイレ研究所の知見を得ながら、災害時のトイレに関するプログラムを行っています。