東京ガスグループトピックス
今日は「何の日」?◆「パッチョポイント交換寄付」の御礼とご報告
2020年6月8日
今日6月8日は「世界海洋デー」※!
多様な生き物が生息する海を守るため、世界で様々な取り組みが行われる日です。
◆東京ガス「森里海つなぐプロジェクト」◆
東京ガスでは、「森」「里」「海」と、多様な環境を持つ日本の自然を活かし、それぞれを「つなぐ」ことで、持続可能な暮らしとまちづくりを目指す「森里海つなぐプロジェクト」を実施しています。
このプロジェクトでは、「海」でアマモ場再生活動に参加しているほか、地域の環境活動に寄付を通じて支援を行う「パッチョポイント」のポイント交換メニューを設け、公益社団法人日本フィランソロピー協会を通じて環境・社会貢献活動を行っている各団体さまに寄付をさせていただいております。
▼「森里海つなぐプロジェクト」の詳細はこちらから
https://www.tokyo-gas.co.jp/env/tsunagu/
◆2019年度 寄付のご報告 ◆
2019年度に集まったポイント総数は
◆ 686,500 ポイント!◆
公益財団法人日本フィランソロピー協会を通じて5団体に寄付いたしました!
▼パッチョポイントの寄付はこちらから
https://members.tokyo-gas.co.jp/services/point/tsukau.html
◆パッチョポイント寄付先◆
◆「森」と「子どもたちの生きる力」をつなぐ
特定非営利活動法人 森の包括支援センター
◆「里山」と「都市住民」をつなぐ
特定非営利活動法人 竹もりの里
◆「川」と「地域の子どもたち」をつなぐ
NPO法人 暮らし・つながる森里川海
◆「川」と「スポーツを愛する市民」をつなぐ
特定非営利活動法人 草加市カヌー協会
◆「川」と「日本らしい自然の再生」をつなぐ
特定非営利活動法人 荒川の自然を守る会
皆さまからの温かいご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
▼「森里海つなぐプロジェクト」の詳細はこちらから
https://www.tokyo-gas.co.jp/env/tsunagu/
▼パッチョポイントの寄付はこちらから
https://members.tokyo-gas.co.jp/services/point/tsukau.html
※1992年6月8日にカナダがブラジルリオデジャネイロの地球サミットで提案し、「世界海洋デー」として非公式に祝われてきましたが、2009年12月の国連総会で公式に制定されました。