東京ガスグループトピックス
東京2020大会そしてその先へ◆共生社会実現に向けて奮闘する社員
2019年8月15日
こんにちは。東京ガス 東京2020オリンピック・パラリンピック推進部の畠中です。東京2020大会に関連したイベントや社内向けの盛り上げ策の企画・運営を担当しています。
「"見えるガス"になりたい」というのが、私が入社した時から今でも変わらない想いです。ガス販売だけでなく、さまざまな機会を通じてお客さまに東京ガスを知っていただき、長く愛される存在にしていきたいと考えています。
現部所を希望したのも、東京2020大会の機運醸成と当社の共生社会実現に向けた取り組みは、お客さまに東京ガスを知っていただく大きなチャンスだと思ったからです。
自分の使命は、若手社員にも障がい者スポーツ競技観戦やイベントに興味を持ってもらい、参加を促すことだと感じています。同じ若手としての目線を活かしながら、みんながワクワクするような企画を形にし、発信していきます。
障がい者スポーツ観戦やイベントへの参加により、共生社会について考え、行動・提案できる社員が増え、そして、東京2020大会以降も根付いていくように頑張りたいと思います。チャレンジして、失敗することもあるかもしれない。でも、常に考えながら走り続けたいです。
▼東京ガスの共生社会に向けた取り組みはこちらから
https://www.tokyo-gas-2020.jp/
★東京ガスは、東京2020オフィシャルパートナー(ガス・ガス公共サービス)です。
-------------
東京ガスに関するお手続き・お申込みなどはこちらから
https://home.tokyo-gas.co.jp/procedure/index.html