東京ガスグループトピックス

調理実習なしでも料理の楽しさを◆「エコ・クッキング」出張授業

2021年3月29日

東京ガス 学校教育情報センターの服部です。2020年、21年、学校教育のありかたが大きく変わってきています。
その一つが「調理実習」。同じ食材や調理器具を複数の人がさわることで感染する可能性があり、従来のような授業を行うことが難しくなっています。
 
東京ガスは、そのような状況でもエネルギーや環境を考えながら料理をする「エコ・クッキング」について生徒さんに伝えたいとの思いから、SDGsを勉強中の埼玉県戸田市立戸田東中学校で出張授業を行いました。
 
※エコ・クッキングは東京ガス(株)の登録商標です。

◆「エコ・クッキング」出張授業◆内容をご紹介!

◆エコ・クッキングの紹介

東京ガスの「エコ・クッキング」は、身近な食生活からはじめるエコ活動。環境を思いやりながら、「買い物」「調理」「食事」「片づけ」をすることです。
旬の野菜を食材に選ぶのが望ましいことや、上手な火のつい方など、環境にやさしい料理法についてご紹介しました。

◆丸ごと使おう

捨てる部分をなるべく少なくする食材の切り方の映像をお見せしました。実際の調理は家でご家族と実践していただきます。

◆カードゲームで料理を学ぶ

「買い物」「野菜の切り方」「炒める」などのカレー作りの手順において、エネルギーを上手に使って環境に配慮した方法を、カードを使ってゲーム感覚で学びます。
 
生徒たちはグループに分かれ、カードの裏に書かれた得点を知らされるたびに盛り上がり楽しんでいました。

◆オリジナルレシピをつくる宿題

最後に宿題として、地産地消で旬のものを使ったレシピを家族と作り、料理名を考えて完成品の写真とともに提出していただきました。
 
こうしたエコ・クッキングの授業について同校の鈴木研二校長より「子供たちが自ら考えて問題を解く課題解決型学習に最適な取り組み」と評価していただきました!

◆生徒さんの考えた地産地消レシピ◆4点をご紹介!

生徒さんへの宿題として後日提出いただいた「旬の食材を使い地産地消を実施し、エネルギーを無駄なく上手に使って環境に優しい行動をとりながらつくったメニュー」から4点のレシピをご紹介します!
※調味料の分量や作り方は、東京ガスが一部修正しています。
 
 
東京ガスはこれからも、学校教育支援活動を実施してまいります。子どもたちの豊かな学びの一助になれば幸いです。
 
▼東京ガスの「出張授業プログラム」の詳細はこちら
https://www.tokyo-gas.co.jp/kids/teacher/teacher4.html

ページトップへ