未来の都市ガス e-メタン

e-メタンに関連するプレスリリース

海外大規模サプライチェーンの取り組み

米国プロジェクト

2024/3/19
米国におけるe-メタン事業開発を担う現地子会社の設立について

2023/8/30
米国キャメロンLNG基地を活用した日本へのe-methane導入に関する詳細検討へのセンプラ・インフラストラクチャー社の参画について

2022/11/29
米国キャメロンLNG基地を活用した日本への合成メタン(e-methane)導入に関する詳細検討の実施について

2021/11/26
カーボンニュートラルメタンのサプライチェーン構築に向けた北米、豪州等における事業可能性調査の開始について

その他プロジェクト

2024/8/21
豪州におけるe-メタンの製造・輸出に向けた詳細検討(Pre-FEED)を開始

2024/1/23
アラブ首⻑国連邦アブダビ首⻑国におけるe-メタン製造事業の共同調査に東京ガス、大阪ガスが参画

2023/11/21
豪州におけるe-メタンの製造・輸出に向けた事業性検討をサントス社と開始

2023/11/7
東京ガスとTES社、e-メタンに関する包括連携の覚書締結について

2022/6/6
シェルと脱炭素分野の共同検討に関する覚書を締結〜メタネーション・水素・CCUSなど複数の脱炭素ソリューションの推進〜

2021/11/25
カーボンニュートラルメタンのサプライチェーン構築〜マレーシアにおける共同事業可能性調査について〜

国内の取り組み

小規模実証

2024/10/28
日本初、e-メタン由来のクリーンガス証書で環境価値を移転します〜日本のガス灯発祥の地「横浜」で、日本初の取組を実施〜

2024/8/29
下水道施設で発生する再生水と消化ガスを活用したe-メタン製造実証を開始

2024/7/1
クリーンガス証書制度における「クリーンガス製造設備」の認定取得について〜e-メタン製造設備として国内初の認定〜

2024/3/26
国内初、水素製造実証実験に向けた海外製メガワット級PEM型水電解装置の設置

2023/7/28
ごみ焼却工場の排ガスからのCO₂回収とメタネーションへの利用実証の開始〜横浜市・東京ガス・三菱重工グループによる地域連携でのCCU共同実証〜

2022/4/22
脱炭素社会の実現に向けて◆メタネーション実証試験を開始(グループトピックス)

オンサイト供給

2024/5/9
王子製紙苫小牧工場における純国産e-メタン製造の共同検討を開始

2022/3/29
富士フイルム、東京ガス、南足柄市が「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結 ものづくりにおけるカーボンニュートラルモデルの確立に向け始動

2022/3/18
セメントCO₂由来の合成メタンの都市ガス導管による供給も見据えたメタネーション事業の実現可能性調査開始〜カーボンリサイクルの社会実装を目指したセメントセクターとガスセクターのカップリング〜

RNGの取り組み

2024/3/22
カーボンニュートラル社会実現に向けた海外産バイオメタンの輸入

技術開発の取り組み

2022/12/20
2050年カーボンニュートラル実現に向けた革新的メタネーション技術社会実装検討委員会(共同委員会)の設置について

2022/4/19
NEDOグリーンイノベーション基金事業/CO₂等を用いた燃料製造技術開発プロジェクトの実施予定先に選定

その他

2024/12/16
e-メタンの国際的アライアンス 「e-NG Coalition」 の設立について

ページトップへ