東京ガスグループトピックス

ご存じですか?◆「災害用の携帯トイレ」の使い方

2021年3月10日

災害時には、ガスや電気だけでなく、水道も使えなくなることがあります。そうなると問題になってくるのが「トイレ」です。
 
避難所の仮設トイレもすぐに用意されるわけではありません。避難生活が長引く可能性もあります。災害時のトイレ環境は、私たちの心身の健康を保つためにも非常に重要です。
 
そこで、ぜひ備えておきたいのが「災害用の携帯トイレ」。一体どんなものか、またどうやって使うのか?をご紹介します。
 
3.11を明日に控えた今、ぜひ見直しておきましょう。
 
▼詳しくはこちら
https://tg-uchi.jp/topics/6579
 


▼「東京ガスWEBショップ」でも非常用トイレをご購入頂けます。
https://webshop.tokyo-gas.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC&lang=ja_JP%3Futm_source%3Dtgfacebook&fbclid=IwAR1Bq4UpBg3yLR2TwdAyB0dKOA2HCwmcTGGiOvVcJlu8DjBP8BzvFlyGh84

◆東京ガスの取り組み◆「災害時のトイレをそなえよう!」とは

東京ガスグループは、阪神・淡路大震災や東日本大震災など、過去の震災でガスの復旧支援活動に取り組んできました。被災地の状況を目の当たりにしてきた中で、特にたくさんの被災者の方たちが困っていたのがトイレでした。
 
その経験をもとに、東京ガスでは2017年よりNPO法人 日本トイレ研究所と共に、プログラム「災害時のトイレをそなえよう!」を開発し、 主に地域の防災イベント等※で実施しています。
(※2020年度は新型コロナウイルス感染症予防の観点から、イベントは中止しています)
 
▼「災害時のトイレに備えよう!」詳細はこちらから
https://www.tokyo-gas.co.jp/toilet/index.html
 
東京ガスは首都圏のライフラインを担う企業として、これからも「災害に強い街づくり」への貢献を目指してまいります。

ページトップへ