2024年度 ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(「挑戦と多様性」月間) 開催報告

11月を『「挑戦と多様性」月間』と定め「多様な人材一人ひとりがその特性を活かし、活き活きと働くことのできる組織」の実現に向けて、東京ガスグループ員の意識向上と行動変容を促しました。

【東京ガスグループ 人的資本レポート2024の発行】

未来と今の従業員や、お客さまをはじめとした多様なステークホルダーに、東京ガスグループの人的資本経営についての理解を深めていただくため、人的資本レポートを発行しました。

【web社内報】

社員の挑戦の後押しをするため、「人的資本レポート」のポイントや、挑戦を続ける東京ガスグループの仲間の事例、経営陣の「人」にかける想いなどをweb社内報で特集し、情報発信を行いました。

【カーペットトーキングカフェの開催】

「人的資本レポート」に登場している仲間と社員が、「男性の育児休職」「人材公募」をテーマにフリートークするイベントを実施。
活発な情報交換・意見交換が行われました。
< 参加者の声 >
・互いのキャリアについて話すことで、自分自身のキャリアについて
 改めて考えるきっかけとなった
・実際の男性取得者の経験を聞くことができ、今後の参考になった 
 など

【社内フォーラム・コミュニケーションツール】

社内DXフォーラムでの情報発信やコミュニケーションツールを通し、「人的資本レポート」や、DE&Iの取り組みなどについて様々な情報を発信しました。

情報発信では、社員が得意を活かして、PR動画を内製し、多くの反響を呼びました。

【障がい者週間連動企画】

社内で働く障がいのあるメンバーの活躍(配信)
当事者の職場の上司へのインタビュー動画を公開し、全グループで共生社会を考える機会となりました。

ページトップへ