プレスリリース

ガス事業者向けインフラ設備の遠隔監視・制御ソリューションの提供

~ Joyシリーズを活用した鷲宮ガスの都市ガス整圧器のリアルタイム遠隔監視開始 ~

2022年6月13日
東京ガス株式会社
東京ガスネットワーク株式会社

 東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)と東京ガスネットワーク株式会社(社長:野畑 邦夫、以下「東京ガスネットワーク」)は、このたび、ガス事業者向けインフラ設備の遠隔監視・制御ソリューション(以下「本ソリューション」)の提供を開始しました。

 本ソリューションは、東京ガスが提供する容易に監視・制御ソリューションが構築可能なソフトウェア「JoyWatcherSuite」を活用し、インフラ設備の監視・制御ノウハウを持つ東京ガスネットワークがシステムインテグレーターとして構築した都市ガスの整圧器*1(以下「ガバナ」)の遠隔監視・制御ソリューションです。お客さまのニーズに合わせて、ガバナから送出する都市ガスの圧力・流量等の多様なデータのリアルタイムな遠隔監視やガス遮断装置の遠隔操作など、さまざまなソリューション提供が可能となります。
 本ソリューションの導入により、現地での点検・保守作業の大幅な削減に加え、災害発生時の迅速な被害状況の把握やガバナの遠隔遮断を実現し、ガス事業者の監視業務の省力化やレジリエンス強化に貢献します。

本ソリューションのイメージ

 なお、鷲宮ガス株式会社(社長:牧 毅、以下「鷲宮ガス」)は、2022年6月1日より、ガバナのリアルタイム遠隔監視を目的に、本ソリューションを1ヶ所のガバナで導入しました。PHSやFOMAのサービス終了に先立ち、4G/LTEを利用する本ソリューションへの切り替えを順次実施し、将来的に計15ヶ所のガバナに導入予定です。

鷲宮ガスへの導入スキーム

 東京ガスグループは、エネルギーマネジメント分野で培ったエンジアリング力を活かし、多くのお客さま接点からいただく声をもとに、代理店さまやSIパートナーさまと共に、DX化、生産性向上、脱炭素への移行を支援する「Joyシリーズ」を発展させ、持続可能な社会作りに貢献してまいります。

東京ガスネットワークが提供するガス事業者向けインフラ設備の遠隔監視・制御ソリューションの特徴

(1)多様なデータのリアルタイム遠隔監視

  • 「JoyWatcherSuite」に対応したテレメータを設置し、ガバナの圧力計、流量計、地震計、浸水センサー、監視カメラ等の多様なセンサー類を組み合わせてリアルタイムな遠隔監視が可能

(2)遠隔ガス遮断

  • ガス遮断装置を組み合わせることで遠隔遮断が可能

(3)4G/LTE対応

  • 4G/LTEを利用しており、今後のPHSやFOMAのサービス終了に伴う停波への対応が可能

東京ガスが提供するソフトウェア「JoyWatcherSuite」について

 JoyWatcherSuiteは、国産トップシェア*2のSCADA*3ソフトウェアで、30,000件以上の導入実績があります。ノーコード*4で操作可能な監視・制御ソリューションを容易に構築できる開発ツールで、柔軟に監視画面のユーザーインターフェースを作成でき、拡張性に優れているため、お客さまのオペレーションに合わせた監視・制御ソリューションの導入が可能です。また、さまざまなメーカーの機器類との接続が可能なため既存のセンサー類をそのまま利用することができます。機械・装置単体の小規模ソリューションからプラントやビル設備など大規模な監視ソリューションまで幅広いニーズに対応します。
 なお、東京ガスが提供する「Joyシリーズ」は、JoyWatcherSuiteの他、現場帳票のペーパーレス化を実現する“JoyCoMES Re”、生産計画ソリューションを構築する“JoyScheduler”、クラウド型でデータの遠隔監視を実現する“JoySmartView”等のソフトウェアで構成されており、工場・ビル・再生可能エネルギー施設・都市ガスインフラ・下水道等、幅広いお客さまにお使いいただいている製品です。
 東京ガスホームページ:https://eee.tokyo-gas.co.jp/lp/joy/

*1:都市ガス製造基地から送出される圧力の高いガスを、ご家庭向けなどで使用していただく圧力に減圧する装置。
*2:富士キメラ総研「業種別ITソリューション市場2019年」SCADA販売本数シェア55%
*3:Supervisory Control and Data Acquisitionの略
インフラ、工場・ビルの統合的な設備監視・制御及びデータ収集を目的とした自動化システムのこと
*4:プログラミング言語を使用したソースコードの記述をせずに開発できるサービスのこと

以上

PDFで見る

ページトップへ