製品安全に関する大切なお知らせ
リンナイ(株)製開放式小型湯沸器(RN-405SD)の点検作業について
				2007年2月10日
東京ガス株式会社
				
			
東京ガス株式会社は、経済産業省による「リンナイ株式会社製の開放式小型湯沸器による一酸化炭素中毒事故の再発防止について」の公表(平成19年2月9日)を受けて、平成3(1991)年から平成8(1996)年までに東京ガスブランド品として販売したリンナイ(株)製「開放式小型湯沸器 RN-405SD」をご使用のお客さまについて、ご使用上の注意をお願いするダイレクトメールを発送するとともに、点検をご希望されるお客さまには、下記のとおり無償で点検作業を実施させていただくことといたしました。
 なお、点検の結果、オーバーホールや機器の買い替えをご希望される場合には、有償にて承ります。
また、小型湯沸器をご使用の時は、必ず換気扇やレンジフードのファンを回すか、窓を開けて排気が外に出るよう換気を行って下さい。
 使用中にたびたび火が消える場合には点検が必要となりますので、ただちに使用を中止し、お買い求めになった販売店または最寄りの東京ガスにご連絡下さい。
 お客さまには、大変なご迷惑、ご心配をおかけすることを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(ご参考)小型湯沸器等をご利用いただく際の注意点につきましては以下をご覧ください。
1.対象となる機器および台数
| 機種名 | 販売台数 | 設置確認台数※ | 販売期間 | 
| RN-405SD | 130,565 | 58,297 | 平成3(1991)年~平成8(1996)年 | 
※設置確認台数・・・これまでの安全点検時に設置が確認されている台数
2.お客さまへのお知らせ
(1)	該当品の設置されていることが確認されているお客さまに、小型湯沸器のご使用上の注意ならびに、点検をご希望される場合は無償で点検作業を実施させていただく旨のダイレクトメールを発送いたします。また、東京ガスインターネットホームページ<http://www.tokyo-gas.co.jp/>にも掲載します。
(2)	2月12日の新聞朝刊に告知広告を掲載し、小型湯沸器のご使用上の注意ならびに、点検をご希望される場合は無償で点検作業を実施させていただく旨をお知らせします。
(3)	上記の告知広告に加え、新聞紙上で同様の内容をお知らせする広告を掲載します。
3.点検ならびに作業内容
電話連絡等で点検をご希望いただいたお客さまを順次訪問の上、点検作業を無償で行ってまいります。
(1)	作業内容	外観(すす、ほこり)を確認し、使用時のCO測定を行います
(2)	作業時間	約20分/台
4.お客さまのお問い合わせ先
「2019年12月から以下の通りフリーダイヤルの受付時間を変更いたします。(2019.12 追記)」
(1)	フリーダイヤル	0120-796-701(2月11日から受付開始)
(2)	電話受付センター	0570-002211
(3)	受付時間	午前9時から午後7時(月~土<祝日・12月31日~1月3日を除く>)
※旧受付時間 午前9時から午後7時(2月11日、12日および月~土<祝日を除く>)