ふだんあたりまえに聞こえる暮らしの音は、
安全な1日を生みだし続ける音でもあります。
OFF
ON
なんでもない朝が好きだ。
ゆっくりと移ろう空の色が。
なんでもない夜が好きだ。
窓からこぼれる部屋の光が。
なんでもない食卓が好きだ。
あたたかいにおいと、子どもたちの横顔が。
私たちには、都市ガスという
エネルギーを止めない使命がある。
何千万人という人たちへ、
暮らしの原動力をいつも通りに送り届ける。
このエネルギーラインは、一人ひとりの
技術によって守られている本物の安心だ。
「なんでもない1日」を守り続けるという仕事は、
「何もしない」ということじゃない。
いつもどおりの安心、その一瞬一瞬を、
つくりだしているということだ。
今日も私たちは、何千万という人々の
暮らしへ思いを馳せ、使命を果たす。
同じ日なんて、一日だってないから。
なんでもない1日は、
何もしなければ生まれない。
需要開拓
都市ガスを
待ち望む人のため。
もっと早く。
もっと能動的に。
需要開拓
Kotoe Uchita
内管設計
お客さまと都市の
未来まで、
描いてみよう。
内管設計
Koki Sano
内管工事
「小さな勇気」で、
工事を前進させる
内管工事
Hashimoto Yuichi
内管維持管理
「わからない」と
言えたぶんだけ、
成長できる。
内管維持管理
Mizuki Saruta
本支管設計
設計の仕事は、
設計以外の力で
伸びる。
本支管設計
Chiho Ooshimizu
本支管工事
小さな現場も、
大変な現場も。
きっと誰かの生活を
支えている。
本支管工事
Daichi Ara
本支管維持管理
私たちの足元には、
想像もしない
面白さが
眠っている。
本支管維持管理
Koji Honda
幹線維持管理
少しの応用の
積み重ねで、
無事故は
守られている。
幹線維持管理
Yusuke Watanabe
電気計装通信維持管理
関東中を駆け回り、
たくさんの暮らしを支える。
電気計装通信維持管理
Okura Takumi
緊急保安
どんな事故や
災害時でも、
かけがえのない
生活を
守るために。
緊急保安
Kazunari Hoshi
総務・経理
見えない仕事を
ぜんぶやる。
大活躍する、
裏方へ。
総務・経理
Hoshito Ozaki
スマートメーター推進
変わらない日常の
ため、
インフラは
日々変わっていく。
スマートメーター推進
Takayuki Miyama
託送サービス
その先のお客さまを
想像し、
社内や現場と
連携する。
託送サービス
Eri Aoyama
技術開発
新しい技術も、
広い知識も、
現場の視点で。
技術開発
Kakeru Ikegami