業界と会社を知る
想いでつなぐ、一体感。
人が好き
東京ガスネットワークへの入社理由第1位は、「人が良かったから」。人あたりがよく、面倒見のいい人が多いので、業務での助け合いはもちろん何気ない悩みごとも、職場のお兄さんやお姉さんにいつでも話せる環境があります。
年代・役職関係なし
都市ガスインフラの仕事では、信頼関係の構築が一番大切。それは、社内のコミュニケーションにおいても同じです。職場では、年齢や役職にとらわれることなく、終業後の付き合いを楽しみにしている人も少なくありません。
デジタル化の推進
現場で作成する報告資料は、タブレットを使用してペーパーレスかつスピーディーな仕組みに代えるなど、全社でデジタル化の推進を積極的に行っています。また、社内掲示板システムで、各拠点の取組や最近のトピックスを発信してコメントを送り合うなど、オンラインでの社内コミュニケーションも活発です。
ほめる文化
仕事での活躍を認められた人には、社内表彰が行われます。年に一度、社長賞と部長賞があり、事業に大きく貢献した人に授与されます。各職場から推薦者を募り、ノミネートされたメンバーから受賞者を決定します。
多様な経験が集まる
東京ガスネットワークは、3社の叡智と技術・技能が集結し、設立された会社です。多様な経験の持ち主がワンチームとなって活躍することで、枠にはまらない組織として成長を目指しています。
360°みんなの声に耳を傾ける
気になる点を話し合い、組織を改善する機会を設けるために、定期的にエンゲージメントをはかっています。「傾聴」「対話」を大事にし、チームごとでの意見や考えを経営に取り入れ、TGNWマインドをアップデートしています。
東京ガスネットワークでは、誰もがキャリアのスタートをスムーズにきることができるように、約800時間の充実した研修期間を設けています。さらに、新入社員期間だけでなく、2年目以降も業務内容に応じたスキルアップ研修、公的資格・技術者資格の取得支援など、適宜実施しています。