• 東京ガスネットワークの火育

  • ホーム
  • 東京ガスネットワークの火育とは
  • 火を学ぶ
  • 火を扱う
  • 火を楽しむ
  • 防災と火育

東京ガスネットワークの火育(ひいく)とは東京ガスネットワークの火育とは

未来を担う子どもたちに、伝えたい「火の力」「火の恵み」

火は正直です。

扱い方を間違えれば、危険なものである一方、上手にコントロールできれば、さまざまな恵みを与えてくれます。

だからこそ、人類は、長い進化の過程を通じて、工夫に工夫を重ね、火と格闘しながら、火の扱い方を身に付けてきました。「火を扱う」ことは、人間の歴史の中で最大の発明のひとつです。
火は、安全を守るための「灯り」として、また、暖房や調理のための「熱」として、火はその姿をかえて、生活のさまざまな場面で使われてきました。
しかし、便利な世の中となり、ライフスタイルが変革するなかで、自分で火を扱ったことのない子どもたちが増えています。

一方、東日本大震災では、灯りをとる、暖をとる、お湯をわかし料理をつくるといった、「火」本来の役割が最大限に発揮されました。
また、火を囲んでの語らいが、人と人との絆を深めたともききます。

東京ガスは炎とともに歩んできた企業として、2012年より、火を体験し、その豊かさを知ってもらうための体験学習プログラム「火育」の推進に取り組んでいます。

東京ガスの火育は、「火」について学び、その役割と「火の持つ力」「火の魅力」を見直していこうという活動です。
火の正しい扱い方や楽しみ方を学ぶ体験プログラムを通して、災害時などにも役立つ「生き抜く力」や「生活を豊かにする力」を育み、人類が大切にしてきた「火」という宝のバトンを、未来を担う子どもたちに渡していきたい。

これが私たちの願いです。

東京ガスネットワークの火育とは

火が持つ『熱』や『光』が、人のくらしに果たしてきた役割や、火の性質や使い方、心の癒しに効果がある炎の『ゆらぎ』の楽しみ方などを伝えることで『災害時に生き抜く力』と『生活を豊かにする力』を育むものです。
火を学ぶ 火と人間の歴史や火がもたらす価値、火の怖さを学びます。 火を扱う 火を扱う時の心構え、火おこしから炎のコントロールの方法、消火の仕方までを体験します。 火を楽しむ おいしさや温かさ、炎のゆらぎの美しさなど、さまざまな「火の恵み」を体感します。 災害時に生き抜く力 生活を豊かにする力
 
このページのトップへ
ページトップへ