当社の保有技術
自動配車機能
1. 概要
東京ガスネットワークの供給エリアにおいてガス漏れなどが発生した際、車両に対して出動指示を行います。
その際、発生住所、受付内容、乗車している作業員のスキル、車両の位置などを総合的に判断し、最適な車両を自動的に選定する機能が「自動配車機能」となります。
最適な車両選定を実現するため、各要素をスコア化し、効率的な出動を実現しています。
2. 特長
最適な車両を選定し自動で配車指示
受付件名の内容から、車両の位置や作業員のスキル、稼働状況、車両の種類、などを複数の項目をスコア化し、最適な車両を選定、配車指示を自動で行います。
配車指示後により最適な車両への自動振替指示
受付件名に対して配車指示を行った後、受付件名の近所で作業を完了した車両など、より最適な車両が発見された場合には、自動的に振替指示を行います。
出動指示が行えていない場合など、システムから担当者へのアラート発報
最適な車両がいなかった場合など配車指示を行えなかった際、担当者向けにアラートを発報し、担当者へ人による判断が必要な受付件名を通知します。
自動化による作業の効率化
上記作業を自動で行う事で、担当者はすべての件名を管理する必要がなくなり、効率的な件名管理を行う事ができます。
通信担当者の効率化
本機能を導入したことで通信担当者の人数を24名から20名に削減しました。