東京ガスネットワーク トピックス
『9割の人にとっては役に立たない都市ガス図鑑』が 「日本BtoB広告賞・銅賞」受賞
2024年5月23日
東京ガスネットワークは、第45回「2024日本BtoB広告賞※1」の入社案内の部において、銅賞を受賞いたしました。
都市ガスの安定供給を担う存在として、人々の暮らしに欠かすことのできない東京ガスネットワークの仕事は、知れば知るほどそのおもしろさが分かる、深みのある仕事。
理系出身の個性的な社員たちが登場し、学生時代の専攻や業務内容、仕事のやりがいについてはもちろん、業界用語や技術・開発トピックスなども、ユニークな書き味で表現し、「就活生の9割の人にとっては役に立たないかもしれないけど、実は、私たちの過ごすなんでもない1日を生み出している人と技術の図鑑」でもある理系学生向け採用パンフレットが今回受賞となりました。
日本BtoB広告賞「第45回受賞作品」はこちら
受賞作と講評
受賞作
東京ガスネットワーク(株) 理系学生向け採用パンフレット
『9割の人にとっては役に立たない都市ガス図鑑』 pdfで見る
講評
都市ガスの安定供給を守り続けている同社。その一見地味に見える仕事の奥深さや社員の個性を、理系学生の採用向けに「図鑑」として表現。ニッチなおもしろさを際立たせるためにタイトルにも目を引く工夫がされています。また、社員紹介を含めて写真は1枚も使わず、すべてイラストで描かれているのも特徴的でした。
入社後に紹介されていた先輩に実際に会ったとき、想像していたイメージに近いかどうか答え合わせをするのも楽しそうですね。 1冊を通してコピーとデザインにまとまりがあり、絵本のように読んで楽しい工夫が随所に感じられました。
※1:「日本BtoB広告賞」とは
BtoB広告の普及、振興をはかるために1980年から開催しているBtoB広告作品のコンテスト。 BtoB広告分野のコミュニケーションツールにスポットを当て、その広告作品を通して展開される企業コミュニケーション活動(広告主)と制作にかかわる総合技術(制作社)の優れているものを表彰し、ビジネス・マーケティング・コミュニケーションの一翼を担うBtoB広告の発展と総合的なレベルアップを図ることを目的としている。
一般社団法人 日本BtoB広告協会HP:https://www.bbaa.or.jp/jigyo/sogo