プレスリリース

セメントCO2由来の合成メタンの都市ガス導管による供給も見据えたメタネーション事業の実現可能性調査開始

~カーボンリサイクルの社会実装を目指したセメントセクターとガスセクターのカップリング~

2022年3月18日
太平洋セメント株式会社
東京ガス株式会社

太平洋セメント株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:不死原 正文、以下「太平洋セメント」)と、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、このたび、脱炭素社会の実現に向けた検討を共同で実施することに合意し、その協業の第一歩として、将来的なセメント製造工程から回収される高濃度CO2を原料として合成されるメタンの都市ガスインフラによる供給を目指したメタネーション事業の実現可能性調査を開始します。

太平洋セメントは、2022年1月にNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金事業において「CO2回収型セメント製造プロセスの開発」に採択*1され、CO2回収型セメント製造プロセスならびにメタネーションシステムの開発に着手しました。さらなるカーボンリサイクルの拡充を志向し、合成メタンのセメント製造工程における利用に加え、幅広く熱エネルギーとして再利用するための協業先を探してきました。
一方、東京ガスは、グループ経営ビジョン「Compass2030」*2の中で「価値共創のエコシステム構築」ならびに「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げる中で、他のセクターから排出されるCO2を利用したメタネーションによる合成メタンを有効活用するカーボンリサイクルの本格的社会実装に向けての協業先を探してきました。

こうした背景により、両社は、セメント製造工程由来のCO2を用いた合成メタンを将来的に東京ガスの既存都市ガスインフラによる供給も見据えた、メタネーション事業の実現可能性について共同で調査することに合意しました。本検討を契機として、セメントセクターとガスセクターのカップリングにより、脱炭素社会の実現に向け連携して取り組んでまいります。

事業性評価概念図

*1:2022年1月28日太平洋セメントプレスリリース https://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/news/pdf/220128.pdf
*2:2019年11月27日東京ガス発表 https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20191127-01.pdf

太平洋セメント「カーボンニュートラル戦略2050」*3

太平洋セメントグループは、CO2排出量の多いセメント産業において、カーボンニュートラル技術の確立は産業の将来に繋がる最重要課題であると捉えると同時に、成長戦略と位置付けています。この方針に基づき、2050年にサプライチェーン全体としてのカーボンニュートラル実現に向けて、既存技術の応用・発展に加え、セメントキルン排ガスからのCO2分離・回収、利用といった革新的技術の開発を加速させています。
*3:2021年5月13日太平洋セメントプレスリリース https://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/news/pdf/210513_3.pdf

東京ガス「CO2ネット・ゼロへの挑戦」

東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」で「価値共創のエコシステム*4構築」ならびに「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げています。デジタルソリューションの推進やパートナー企業の拡大等に取り組み、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに、今後とも多様な価値を創出・提供するとともに、「脱炭素社会の実現」に貢献してまいります。

脱炭素!脱常識!

*4:多くの企業が、それぞれ強みを持つ領域の技術・ノウハウ・知見を持ち寄り新たな価値を創出していく事業生態系を指します。

以上

ページトップへ