東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、12月5日、フィリピン共和国ファースト ジェン社(社長/最高執行責任者:ガイルズB・プノ、以下「FGEN」)とLNG受入基地の建設および運営事業(以下「本事業」)に関する共同開発契約を締結しました。東京ガスがフィリピンにおけるエネルギーインフラ事業開発に参画するのは初めてとなります。
本事業は、フィリピン国内で今後減産・枯渇が予測される天然ガスに代わりLNGが導入されることに向けて、東京ガスとFGENが共同で国内初となるLNG受入基地の建設および運営を目指すものです。
FGENは、フィリピンの財閥企業であるロペスグループの発電事業会社であり、フィリピン国内における全天然ガス火力発電容量の約6割を保有している国内最大の天然ガス需要家です。
東京ガスは、1969年11月4日に日本で初めてLNGを導入しました。2019年、LNGは導入50周年を迎えます。東京ガスグループは、今後も総合エネルギー事業に関わる技術・ノウハウを活かし、東南アジア・北米において事業展開するお客さまへのエネルギーソリューションや、現地のエネルギーインフラ構築などに貢献していくとともに、現地エネルギー会社とのアライアンスなどを通じて、現地におけるバリューチェーン展開にもチャレンジしてまいります。
|
|
FGEN社の概要 |
|
|
会社名称 |
ファースト ジェン コーポレーション
(First Gen Corporation) |
社長/最高執行責任者 |
ガイルズB・プノ |
設立年月 |
1998年12月 |
本社所在地 |
フィリピン共和国パシッグ市 |
資本金 |
2,464百万米ドル |
上場先 |
フィリピン証券取引所 |
株主構成 |
First Philippine Holdings Corporation(ロペスグループ中核持株会社)66.2%他 |
主な事業内容 |
天然ガス火力発電事業、地熱発電・風力発電・水力発電・太陽光発電等の再生可能エネルギー資産の保有及び運営事業。
|