東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)は、このたび東京ガス料理教室「和の美学」~旬を味わう筍~(3・4月)を開催します。
「和の美学」はユネスコの世界無形文化遺産に登録された「和食」にスポットをあてた教室です。旬の和食材や和の道具など、それぞれのテーマのもと和食文化をお楽しみいただきます。
食卓を豊かにしてくれる「季節の手仕事」は、四季のある日本ならではのものです。「和の美学」料理教室では、炎の調理による「和食」継承活動の取組みのひとつとして、1年を通じて季節ごとの手仕事をシリーズとしてご紹介しています。
今回は春の訪れを感じる筍料理をご紹介します。旬の美味しさを活かしたメニューで、食卓を豊かに演出しましょう。季節の移ろいが感じられる豊かな暮らしをお楽しみください。
	
開催概要
	
		| ■開催名称 | 
		「和の美学」料理教室(3・4月) | 
	
	
		| ■開催日時 | 
		3月開催:2018年3月22日(木)~3月29日(木) 
		 (開催場所により、開催日時が異なります) 
		 4月開催:2018年3月1日(木)以降にホームページよりご確認ください。 | 
	
		| ■開催場所 | 
		東京ガス料理教室6ヶ所(計13回開催) http://www.tg-cooking.jp/ | 
	
	
		| ■対象 | 
		16歳以上 | 
	
    
	
		| ■参加費用 | 
		4,500円(材料費・税込) | 
	
	
		| ■テーマ | 
		旬を味わう筍 | 
	
  
	
		| ■メニュー | 
		
			- 焼き竹の子ご飯
 
			- 竹の子と牛肉の甘辛煮
 
			- 蛤の蕪汁
 
			- アスパラの卯の花
 
			- 苺のみるく寄せ
 
			 
         |   | 
														
	
	
		| ■申込方法 | 
		インターネットにて申込み http://www.tg-cooking.jp/read.php ※応募者多数の場合は抽選となります。 | 
	
	
		| ■申込期間 | 
		3月開催:2018年2月1日(木)~2月15日(木) 
	4月開催:2018年3月1日(木)~3月15日(木) | 
	
	
		| ■問合せ先 | 
		東京ガスコミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局 
														TEL 03-5405-7068(月~金 10:00~17:00、土・日・祝日休み) |