東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)は、このたび東京ガス料理教室「和の美学」(12月)「新春の寿(ことほ)ぎ~定番おせちに華やぎを~」を開催します。
「和の美学」はユネスコの世界無形文化遺産に登録された「和食」にスポットをあてた教室です。旬の和食材や和の道具など、それぞれのテーマのもと和食文化をお楽しみいただきます。
今回は、定番のおせちにひと手間かけて仕上げた、幅広い世代で楽しめるバリエーションに富んだおせち料理を紹介します。器や盛りつけ次第でも、祝いの食卓に彩りを添えることができます。家族や大切な人の幸せを願いながら、手作りならではの醍醐味をお楽しみ下さい。
開催概要
■開催名称 |
「和の美学」料理教室(12月) |
■開催日時 |
2017年12月1日(金)~12月21日(木)(開催場所により、開催日時が異なります) |
■開催場所 |
東京ガス料理教室11ヶ所(計25回開催) http://www.tg-cooking.jp/
|
■対象 |
16歳以上 |
■参加費用 |
5,000円(材料費・税込) |
■テーマ |
新春の寿ぎ~定番おせちに華やぎを~ |
■メニュー |
- 黒豆の寄せもの(※)
- 数の子 粉鰹まぶし(※)
- 紅白なます~胡麻ソース~
- 豚肉の味噌漬け
- 雪輪蓮根
- お煮しめ
- 蟹入り扇玉子(※)
- 五色雑煮
(※)デモンストレーションのみで実習はありません。 試食はあります。
|  |
■申込方法 |
インターネットにて申込み http://www.tg-cooking.jp/read.php ※応募者多数の場合は抽選となります。 |
■申込締切 |
2017年11月15日(水) |
■問合せ先 |
東京ガスコミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局
TEL 03-5405-7068(月~金 10:00~17:00、土・日・祝日休み) |