「ビギナーズ」コースは、料理作りのはじめの一歩として、定番の基本メニューを中心に紹介する、中学生以上の方からご参加いただけるコースです。テーマとメニュー、進行スタイルはお客さまのご要望にあわせてお選びいただけるように複数ご用意しています。これから料理を始めたいと思っている方にぴったりの、安心してご参加いただけるコースです。
本年5月から、男性専科の「男子ビギナーズ」コースも開設します。ぜひ、お役立てください。
■開催期間 |
2017年5月~2018年3月(開催場所により、開催日時が異なります) |
■開催場所 |
東京ガス料理教室 http://www.tg-cooking.jp/ |
■対象 |
初心者(中学生以上)
※「男子ビギナーズ」コースは男性のみご参加いただけます。 |
■テーマ・メニュー |
12種類のテーマ・メニュー(*)の中から、毎月、複数ご用意しています。 |
|
【テーマの一部】 |
|
「美味しいから揚げの作り方を学ぶ」 |
「美味しい肉じゃがの作り方を学ぶ」 |
|
*詳細は別添のテーマ・メニュー一覧をご参照ください。 |
■参加費用 |
進行スタイル(3種)によって参加費用が異なります。 |
(1)講師指導の下、グループで調理実習(デモンストレーションなし) |
90分コース |
(2)講師のデモンストレーション後、グループで調理実習 |
120分コース |
(3)講師指導の下、一人完結型の調理実習(デモンストレーションなし) |
120分コース |
(1)・(2):2,000円、(3):4,500円(いずれも材料費・税込) |
|
■申込方法 |
インターネット申込み http://www.tg-cooking.jp/read.php
※応募多数の場合は抽選となります。 |
■申込期間 |
申込み開始日:開催月の前月1日※ 申込み締切日:開催月の前月15日
※但し、1日が土・日・祝日の場合は、翌営業日となります。
5月開催分の申し込み期間は、4月3日(月)~4月15日(土)となります。 |
■問合せ先 |
東京ガスコミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局
TEL 03-5405-7068(月~金 10:00~17:00、土・日・祝日休み) |
テーマ |
メニュー |
料理イメージ |
美味しいから揚げの作り方を学ぶ |
- 基本のから揚げ
- 豆腐となめこの味噌汁(煮干しだしの取り方)
- 旬野菜の胡麻和え
|
 |
炒め物のコツを学ぶ |
- 青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)
- 中華風かきたまスープ
- 中華風甘酢漬け
|
 |
だし巻き玉子の作り方を学ぶ |
- 旬の魚の包み焼き
- だし巻き玉子
- 麩と貝割れの味噌汁
|
 |
クリームソースの作り方を学ぶ |
- 豚肉のグリル クリームソース
- バターライス
- コンソメジュリエンヌ
|
 |
美味しい肉じゃがの作り方を学ぶ |
- 基本の肉じゃが
- フライパンで簡単茶碗蒸し
- カブの甘酢漬け
|
 |
ジューシーハンバーグの作り方を学ぶ |
- ハンバーグ ~3種のガルニチュール添え~
- ブラックペッパーライス
- コーンスープ
|
 |
ふわとろ親子丼の作り方を学ぶ |
|
 |
上手なパスタの茹で方を学ぶ |
- めんたいこパスタ
- 揚げ野菜のピクルス
- グリルパンプディング
|
 |
パラパラ炒飯の作り方を学ぶ |
- 基本の炒飯
- 簡単チャーシュー&焼き野菜
- 干しエビと青梗菜のスープ
|
 |
フライのコツを学ぶ |
|
 |
サクサクのかき揚げを学ぶ |
- 海老入りかき揚げ丼
- ササミときゅうりの梅肉和え
- 抹茶みるくプリン
|
 |
美味しい麻婆豆腐の作り方を学ぶ |
- 麻婆豆腐
- 帆立とキャベツの香り和え物
- 黒ごまあんの焼き菓子
|
 |