東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)では、このたび東京ガス料理教室「和の美学」(4月)を開催します。
「和の美学」は2015年4月から始まる新コースです。ユネスコの世界無形文化遺産に登録された「和食」にスポットをあて、旬の和食材や和の道具など、それぞれのテーマのもと、和食文化をお楽しみいただきます。
今回は、「この春食べたい和献立」をテーマに、春が旬の食材をたっぷり使ったメニューをご紹介します。
東京ガスではこれからも「和食」育み、伝えていくために食材のおいしさを大切に生かす「炎の調理」を通じて、「和食」継承の活動に取組んでまいります。
開催概要
■開催名称 |
「和の美学」料理教室(4月) |
 |
■開催期間 |
2015年4月3日~4月30日(開催場所により、開催日時が異なります) |
■開催場所 |
東京ガス料理教室13ヶ所 http://www.tg-cooking.jp/ |
■対象 |
16歳以上 |
■参加費用 |
3,500円(材料費・税込) |
■テーマ |
「この春食べたい和献立」 |
■メニュー |
- 混ぜご飯~筍醤油バター風味~
- 新筍とグリーンアスパラをバター醤油で香ばしく炒め、炊きたてご飯に混ぜ込む手軽なごはんです。
- 新玉葱とホタルイカの素焼き(もとやき)
- この時期だからこそ味わいたいホタルイカを、玉ねぎ・アスパラと共に卵の素をかけて香ばしく焼き上げます。
- ほうれん草とうるいのお浸し
- 色よく茹でたほうれん草と、シャキシャキの歯ごたえのうるいをたっぷりのだし汁に浸します。
- 浅利と若芽の合わせ味噌汁
- 新わかめとあさりの旨みを楽しむ味噌汁です。
|
■申込方法 |
インターネットにて申込み http://www.tg-cooking.jp/read.php※応募者多数の場合は抽選となります |
■申込締切 |
2015年3月15日(日) |
■問合せ先 |
アーバン・コミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局
TEL 03-5405-7068(月~金 10:00~17:00、土・日・祝日休み) |