東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)では、本年4月より、東京ガス料理教室のコースを改編し、選べる多彩なコースで、炎の調理のおいしさ、楽しさをお届けしてまいります。
大正2年に始まった東京ガス料理教室は、開始以来、炎の調理のおいしさ、楽しさをお届けしています。また、毎日欠かせない「食」だから、おいしさ、楽しさはもちろん、地球環境に思いやりながら料理する大切さもお伝えしています。
この度、お客さまのさまざまなご要望にあわせて、料理教室のコースを改編いたします。より多くのお客さまが、ご自身にあったコースをお選びいただけるよう、お試しのための「トライアル」、初心者向けの「ビギナーズ」、料理をもっと楽しみたい方向けの「グレードアップ」コースをご用意しました。また、ご好評いただいている男性向けの教室は、「これから料理を始めたい方向け」と「こだわりの料理に挑戦したい方向け」にコースを拡充し、さらに、ご要望の高い「お菓子作り」や「パン作り」専門のコースなど、新コースもスタートいたします。従来からのコースとあわせて、お子さまから男性まで幅広くご参加いただける料理教室となっています。
東京ガスは、今後も、多くのお客さまの豊かな食生活の充実に、より一層お役にたつため、食情報の発信活動を推進してまいります。
料理教室概要
 |
 |
東京ガス料理教室の6つの特長 |
1. |
環境に優しいエコ・クッキングが基本
全コースにて環境に優しいエコ・クッキングの考え方を取り入れています。 |
2. |
多彩なコース
対象は初心者、料理をもっと楽しみたい方、子ども、親子、男性まで幅広く、メニューも和食からパン・お菓子などたくさんのコースをご用意しています。 |
3. |
頼れる専任講師
調理は、栄養士他食の専門知識を有する東京ガス専属講師が、きめ細やかに指導します。 |
4. |
初心者歓迎
実習中は講師がフォロー、初心者でも安心して参加できます。 |
5. |
入会金不要、1回完結型(一部コースを除く)
入会金は不要。お気軽にご参加いただけます。
※「男だけの厨房」コースは1回完結型ではなく3回コースとなります。 |
6. |
最新機器で調理をサポート
充実した機能に使いやすいデザインの最新機器で調理がスムーズに、楽しく実習できます。 |
 |
 |
料理教室コース |
【トライアル】(新設) |
|
初めて料理教室にご参加される方のお試しコースとして、1時間でできるメニューに挑戦していただきます。通年で開催いたします。 |
【ビギナーズ】(新設) |
|
「はじめの一歩」から定番メニューを中心に学びます。「和食」、「中華」、「洋食」のコースよりお選びいただけます。初心者、中学生以上の方にご参加いただけます。通年で開催いたします。 |
【グレードアップ】(新設) |
|
16歳以上の中上級者向けの料理をもっと楽しみたい方向けのコースです。毎月異なるメニューをご紹介します。 |
【サロン ド ガトー】(新設) |
|
初級、上級の2つのお菓子作りのコースをご用意しています。 初級では、手作りお菓子の基本を、上級ではワンランク上のお菓子づくりを学びます。2か月ごとにメニューが変わります。 |
【HAPPY BREAD】(新設) |
|
初級、上級の2つのパン作りのコースをご用意しています。
初級ではパン作りのポイントから、上級では、食事パンからスイーツ系までワンランク上のパン作りが学べます。2か月ごとにメニューが変わります。 |
【こだわり男子厨房】(新設) |
|
「こだわり」の料理に挑戦する男性・中級者向けのコースです。
|
【男だけの厨房】(継続、開催方法変更) |
|
「料理を始めたい」男性向けのコースで定番料理をマスターします。
1回のお申し込みで、3回(月1回、3か月)のコースとなります。
|
【キッズ イン ザ キッチン】(継続) |
|
1992年から開催している楽しく料理をする食育料理教室です。
親子クラス(4歳から小学2年生とその保護者・2人1組対象)と子どもクラス(小学3~6年生対象)があります。
|
【エコ・クッキング】(継続、開催時期変更) |
|
エコ・クッキングの基本と省手間・省エネ調理を実践。楽しくおいしいエコなコースです。3か月ごとにメニューが変わります。
|
【ラ・クチーナ・エスプレッサ】(継続) |
|
忙しい方にもぴったりの、20分で4品の料理を作ります。おいしい時短調理をご紹介します。
|
 |
 |
開催場所 |
東京ガス料理教室19ヶ所 http://www.tg-cooking.jp/
※コースにより開催場所が異なります。
 |
 |
募集期間(2015年度より変更) |
- 募集開始日:該当コースの開催月の前月1日※
- 申込み締切日:該当コースの開催月の前月15日
※但し、1日が土・日・祝日の場合は、翌営業日となります。
 |
 |
お申し込み方法 |
インターネットにて申込み http://www.tg-cooking.jp/read.php
なお、応募多数の場合は抽選となります。
 |
 |
料理教室に関するお客さまからのお問い合わせ先 |
アーバン・コミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局
TEL 03-5405-7068(月~金 10:00~17:00、土・日・祝日休み)