東京ガスTOP > 企業情報 > プレスリリース > 2014年度プレスリリース
プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

「集合住宅版スマートハウス実証試験」において
ディマンドリスポンスにより大幅な受電電力削減を実現

東京ガス株式会社
平成26年6月10日
広報部

 

東京ガス株式会社(社長:広瀬道明、以下「東京ガス」)は、「横浜スマートシティプロジェクト※1」の一環として実施している「集合住宅版スマートハウス実証試験」(以下「本実証試験」)において、2013年度の電力ピーク時の受電電力についてディマンドリスポンス(DR)※2により、夏季58%、冬季49%※3と大幅な削減を実現しました。
本実証試験では、東京ガス磯子スマートハウスにおいて、2012年度から一次エネルギーを削減する3つの取り組み(後述の「集合住宅版スマートハウス実証試験」について参照)を実施しておりましたが、2013年度からは4つ目の取り組みとして、ディマンドリスポンスによる節電効果の検証を行いました。
具体的には、夏季(7~9月)および冬季(1月)の電力ピーク時(夏季:13~16時、冬季:17~20時)で「地域エネルギーマネジメントシステム(CEMS)」からのディマンドリスポンス発令を受けた際に、家庭用燃料電池「エネファーム」の発電量が最大となるような制御を行うなど、「統合制御システム※4」によって住棟全体の電力・熱の需要と供給を制御するとともに、「家庭用エネルギー管理システム(HEMS)」を用いて各戸に節電要請を行いました。

なお、東京ガス磯子スマートハウスは5月21日に、一般社団法人建築設備綜合協会が実施している「第12回環境・設備デザイン賞 第Ⅱ部門:建築・設備統合デザイン部門※5」で優秀賞を受賞しています。

東京ガスは、「チャレンジ2020ビジョン」で、分散型エネルギーシステムの普及・拡大、電力ピークカット・省エネ・省CO2に貢献するガス機器の普及・拡大、エネルギーを賢く使う「スマート化」の推進を掲げており、今後も天然ガスをお使いいただくすべてのお客さまに、環境に優しく、安心で豊かな生活を実現していただくことを目指します。

※1 再生可能エネルギーの大幅導入と次世代自動車などの新たな需要に対応しつつ、エネルギーの安定供給の確立と、地域単位での熱・電気エネルギーの効率化を図るスマートコミュニティの構築を目指す社会実証である経済産業省の「次世代エネルギー・社会システム実証」に選定されたプロジェクトの内の一つ。
※2 卸市場価格の高騰時または、系統信頼性の低下時において、電気料金価格の設定または、インセンティブの支払に応じて、需要家側が電力の使用を抑制するよう電力消費パターンを変化させること。
※3 「(ベースライン-実証日ディマンドリスポンス時間帯の平均受電電力)÷ベースライン」で求めるディマンドリスポンス発令日の削減率を実証期間で平均したもの。ベースラインとは、ディマンドリスポンス発令日の前5日のうち(土日祝日を除く)、ディマンドリスポンス時間帯の最大受電電力が大きい3日間を選定し、平均したもの。
※4 省エネ運転、省コスト運転、ディマンドリスポンス対応をするために、エネファームや蓄電池などを統合的に制御するシステム。
※5 建築と設備関連の団体・企業約110社を会員とした一般社団法人建築設備綜合協会が実施している。建築における環境・設備技術の役割が重みを増す中、従来意識されることがなかった「審美性」などの感性に関する要素に焦点を当て、「機能性」、「経済性」、「社会性」を含む4つの評価軸により、総合的かつ客観的に評価されるもの。

ディマンドリスポンス実証概要

●統合制御システムを用いたディマンドリスポンス対応システム
●家庭用エネルギー管理システム(HEMS)による節電要請
(タブレット端末の画面に表示される通知)

「集合住宅版スマートハウス実証試験」について

実証試験の概要

東京ガスの社宅として横浜市磯子区に建設した地下1階・地上4階建ての集合住宅(24戸)で、2012年4月から一次エネルギーを削減する取り組みを行い、省エネルギー化を目指すものです。2012年度は住棟全体の省エネを評価し、2013年度は家庭用エネルギー管理システム導入による各戸の省エネ効果の評価および電力ピーク時のディマンドリスポンスによる節電効果についても検証しています。

磯子スマートハウスでの4つの取り組み(以下(1)~(4))

1. 「家づくり」の工夫による住棟全体の省エネ

(1)外断熱などの「高断熱仕様」、自然の風や光を積極的に取り入れた「パッシブ設計」の集合住宅に、再生可能エネルギー設備を最大限設置し、エネファームなどの分散型エネルギーシステムを導入。

(2)集合住宅全体で電気や熱の融通を行い、「統合制御システム」によって、エネファームや再生可能エネルギー(太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO」、太陽光発電)の効率的な制御を実施。

2. 「暮らし」の工夫による各戸のさらなる省エネ推進

(3)家庭用エネルギー管理システム(HEMS)によるエネルギーの見える化、居住者の省エネ行動の促進。

3. 電力ピーク時のディマンドリスポンスによる節電

(4)地域エネルギーマネジメントシステム(CEMS)が電力需要予測に基づき発する要請に応じ、統合制御システムがエネファーム、蓄電池などの制御を実施し、家庭用エネルギー管理システムにより居住者へ節電要請を実施。

省エネルギー化の検証結果(一次エネルギー削減率)

  2013年度 2012年度 取り組み内容
「家づくり」の工夫による住棟全体の省エネ ▲約30% ▲約30% (1)・(2)
「暮らし」の工夫による各戸のさらなる省エネ推進 ▲約7% - (3)

ディマンドリスポンスによる節電効果(受電電力削減率)

  2013年度 取り組み内容
電力ピーク時のディマンドリスポンスによる節電効果 夏季▲58%
冬季▲49%
(4)

実証試験におけるエネルギーシステムの概要

●エネルギーの住棟内融通

主な設備

太陽光パネル 約25kW
太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO(ソラモ)」 屋上設置型 約10m2
バルコニー一体型 1台(約3m2
家庭用燃料電池「エネファーム」 10台(4住戸に2台)
蓄電池 1台 40kWh

建物概要

名称 東京ガス磯子社宅 エスペランサ磯子A棟
建設地 神奈川県横浜市磯子区汐見台3-3-2
延床面積 約3,400m2
建築面積 約1,100m2
構造規模 RC造 地下1F 地上4F
総戸数 24戸
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]