東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)では、このたび、「東京ガス 火育イベント」~マッチすり&マシュマロ焼き体験~を東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館(江東区豊洲6-1-1)」と「ガスミュージアム(小平市大沼町4-31-25)」の二か所で開催します。
東京ガスは、炎とともに歩んできた企業として、2012年より、火を体験し、その価値を知ってもらうための体験学習プログラム「火育」の推進に取り組んでいます。
火と人間の歴史や火が暮らしに果たしてきた役割、正しい火の扱い方を学ぶとともに、火の恵みを享受する体験プログラムを通して、次世代の子供たちの「生活を豊かにする力」「災害時に生き抜く力」を育むものです。 |
|
今回は、小学生以上のお子様とその保護者を対象に、火の怖さや、火を扱う場合の注意事項を伝えるとともに、正しいマッチのすり方を体験していただきます。その後、火であぶったマシュマロを食することで、火の恵み(おいしさ)を実感するプログラムです。
また、「がすてなーに ガスの科学館」においては、災害時にすぐに実践できる火のおこし方や、コントロールの方法を学ぶ「災害時のための火育(デモンストレーション)」を行います。鍋やザルなど、身近にある道具や材料を使ってかまどをつくり、燃やす順番や空気の送り方、炭の後始末の方法などを伝えます。
災害が起きた時の避難所では、まずは火おこしから始まると言われています。次世代の子供たちが、正しく火を扱い、保つ方法を学ぶことは、災害が起きた時に、自分自身や家族を守るだけではなく、地域の人々を守ることにもつながります。災害時などにも役立つ知識を親子で学ぶ機会にお役立てください。
 |
 |
開催概要 |
|
|
◆タイトル |
: |
「東京ガス 火育イベント」~マッチすり&マシュマロ焼き体験~ |
◆主催 |
: |
東京ガス 広報部CSR室 |
◆開催日 |
: |
6月15日(日) がすてなーに ガスの科学館
6月22日(日) ガスミュージアム |
◆開催内容 |
: |
(1)「火を学ぶ」火を使うための6つの約束
(2)「火を扱う」マッチすり体験
(3)「火を楽しむ」マシュマロ焼き体験
※(1)、(2)、(3)をあわせて30分間のプログラムを実施。
※がすてなーに ガスの科学館では、6月15日(日)15:45~、災害時のための火育(デモンストレーションのみ)を実施します。
なお、荒天時は室内プログラムに変更となりますのでご了承ください。
|
|
|
|
◆参加費 |
: |
無料 |
◆問合せ先 |
: |
東京ガス各企業館 |
◆各企業館別開催詳細 |
: |
1. |
がすてなーに ガスの科学館 http://www.gas-kagakukan.com/ |
東京都江東区豊洲6-1-1 TEL:03-3534-1111 |
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) |
■開催日時 |
: |
6月15日(日)
(1)10:30~11:00 (受付10:15~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(2)11:30~12:00 (受付11:15~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(3)13:45~14:15 (受付13:30~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(4)14:45~15:15 (受付14:30~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(5)15:45~16:15 (受付不要)災害時のための火育(デモンストレーションのみ)
|
■開催場所 |
: |
海側の芝生の広場(特設テント内) |
■対象 |
: |
(1)~(4)小学校1年生以上のお子様1名とその保護者1名の2名1組
(5)どなたでも見学可 |
■定員 |
: |
(1)~(4)各回12組24名
(5)定員なし |
|
■受付 |
: |
(1)~(4)開始時刻の15分前に海側廊下にて先着順に受付し、定員になり次第締め切り |
2. |
ガスミュージアム http://www.gasmuseum.jp/ |
東京都小平市大沼町4-31-25 TEL:042-342-1715 |
開館時間:10:00~17:00 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) |
■開催日時 |
: |
6月22日(日)
(1)10:15~10:45 (受付10:00~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(2)11:00~11:30 (受付10:45~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(3)11:45~12:15 (受付11:30~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(4)13:30~14:00 (受付13:15~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(5)14:15~14:45 (受付14:00~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
(6)15:00~15:30 (受付14:45~) マッチすり&マシュマロ焼き体験
|
■開催場所 |
: |
くらし館前(特設テント内) |
■対象 |
: |
小学校1年生以上のお子様1名とその保護者1名の2名1組 |
■定員 |
: |
各回12組24名 |
■受付 |
: |
開始時刻の15分前にくらし館前にて先着順に受付し、定員になり次第締め切り |