こころとおうちに備えて安心 防災レシピ 日々のごはんともしものごはん こころとおうちに備えて安心 防災レシピ 日々のごはんともしものごはん

もしものごはん

災害時に簡単に調理でき、すぐ食べられるレシピを紹介します。

お湯ポチャレシピ

お湯ポチャとは、ポリ袋を用いた調理法です。パッククッキングやポリ袋調理とも呼ばれています。ポリ袋を使った調理法はうまみを逃さず、いくつかの料理を1つの鍋で同時に作れるエコな方法です。鍋の水は何度も使えるので節約になり、災害時に適しています。

即食レシピ

お湯ポチャレシピの良いところ
  • 簡単・節水・衛生的。
  • 鍋が汚れない。
  • 温かい物が食べられる。
  • 何回でも水が使える。
  • 運搬も可能。
  • 個別調理が可能(アレルギー対応)。
  • 1つの鍋でご飯とおかずなどを同時に調理可能。
お湯ポチャレシピのコツ
  • 食材は厚さが均等になるように平らに入れる。
  • 空気を抜いて、袋を結ぶ時にはできるだけ袋の口に近い部分で結ぶ(加熱すると袋が膨張)。
  • 水の量は鍋の約1/3にする。
お湯ポチャレシピの注意点
  • 高密度ポリエチレン製のポリ袋でないと溶ける場合がある。なかでも厚手(0.025mm以上)のものか、湯せんで調理可と明記されているもので日頃から調理を。

  • 鍋で作る場合、鍋底の熱で穴があかないように皿を敷く。
  • たくさん作る時は1袋に量をたくさん入れず、袋の数を増やす。

※「お湯ポチャレシピ」「即食レシピ」は(株)オフィスRMの登録商標です。

お湯ポチャ調理で

ごはんの炊き方

1つの鍋でごはんと全粥を炊いてみましょう

ごはん材料(1合分)
  • 米(無洗米)

    1合(150g)

  • 1カップ(200ml)

全粥材料 (2膳分)
  • 米(無洗米)

    1/4カップ(40g)

  • 1カップ(200ml)

作り方

ごはんと全粥は別々の袋で作り、同時にお湯ポチャします

  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋に米と水を入れて、空気を抜きながら根元からねじり上げ、上の方で結びます。ごはん用と全粥用に1袋ずつ作ります。

  2. 皿を敷き、1/3の水を入れた鍋に1を入れて蓋をして火にかけます。

  3. 沸騰したら中火にして20分経ったら火を止めて10分蒸らして、できあがり。熱いのでトングがあると便利です。

栄養価の高い

麻婆高野豆腐

材料(3人分)
  • 一口高野豆腐

    小18個(53g)

  • 1カップ(200ml)

  • レトルト麻婆豆腐の素

    1袋(3人分用)

  • とろみが別添えタイプの物も全て入れてください
  • 味が濃いレトルトの場合は一口高野豆腐や水の量を増やして調整してください
作り方
  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋に材料を全て入れて、なるべく空気を抜いて根元からねじり上げ、上の方で結びます。

  2. 1/3の水を張ってお皿を敷いた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけ、沸騰したら中火にし、約15分間加熱します。

ひとことアドバイス
  • お湯ポチャでごはんを作り、丼にすると食べやすいです。

ゆで汁も無駄にしない

スープパスタ

材料(1人分)
  • ショートパスタ(またはスパゲティ)

    100g

  • 1.5カップ(300ml)

  • コーンクリームポタージュ フリーズドライ(粉末)

    1袋(15.5g)

  • お好みで粉チーズやドライパセリ

    適量

作り方
  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋に水とショートパスタを入れ、空気を少し残したままねじり上げ、上の方で結びます。
    (スパゲティを使用する場合は、半分に折って入れてください。)

  2. 1/3の水を張ってお皿を敷いた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。
    沸騰したら中火にし、表示時間通りにゆでます。
    結び目の下をキッチンばさみで切り、コーンクリームポタージュフリーズドライ(粉末)を入れて混ぜます。
    お好みで粉チーズ、ドライパセリをかけます。

ひとことアドバイス
  • 早ゆでタイプのショートパスタやスパゲティを利用すると、加熱時間を短くすることができます。

子どももよろこぶ満腹メニュー

カレーもち

材料(1人分)
  • 2個

  • レトルトカレー

    1人分

作り方
  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋に材料を全て入れて、なるべく空気を抜いて根元からねじり上げ、上の方で結びます。

  2. 1/3の水を張ってお皿を敷いた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。
    沸騰したら中火にし、約15分間加熱します。

ひとことアドバイス
  • ごはんの代わりに餅を使って食べ慣れた好きな味のレトルトカレーで作ってみてください。

缶詰×缶詰でおいしい&栄養価up

いかと大豆とひじきの煮物風

材料(2人分)
  • いか味付き缶

    1缶

  • 大豆ドライパック缶

    1缶

  • ひじきドライパック缶

    1缶

作り方
  1. ポリ袋に缶汁ごといか、その他の材料も全て入れて混ぜます。

ひとことアドバイス
  • ドライパックは液汁に浸っていないので、混ぜるだけのメニューに最適です。

袋に入れてモミモミするだけ

イタリアン切り干しサラダ

材料(2人分)
  • 切り干し大根

    30g

  • トマトジュース(食塩入り)

    100ml

  • ツナ缶(食塩入り)

    1缶

  • お好みでおろしにんにく、オリーブ油

    少々

作り方
  1. ポリ袋に材料を全て入れて混ぜます。

ひとことアドバイス
  • 切り干し大根は水戻ししないでOK。ジュースやお茶と和えておいしく食べられます。そのままマヨネーズと和えても◎。歯ごたえがあるため、よく噛む必要があり、唾液を促し、食欲増進の効果もあります。

焼き鳥缶で栄養満点&満足度◎

親子丼

材料(1人分)
ごはん
  • 75g

  • 1/2カップ(100ml)

親子煮
  • 焼き鳥缶 タレ味

    1缶

  • 1個

  • タマネギ(スライス)

    1/4個 (50g)

  • ストレートめんつゆ、水

    各大さじ1

  • お好みで三つ葉

    少々

作り方
  1. 高密度ポリエチエン製のポリ袋2枚にそれぞれの材料を全て入れて混ぜ、空気を抜きながらねじり上げ、袋の上の方を結びます。

  2. 皿を敷いて1/3の水を入れた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。沸騰したら中火~弱火にし、20分間加熱します。火を止めて蓋をしたまま10分間蒸らします。器に盛り付け、お好みで三つ葉をのせます。

ひとことアドバイス
  • 親子煮だけの場合は10分加熱5分蒸らしでOK。
  • 複数同時調理する場合は時間差で入れても取り出してもOK。または、長い加熱時間にあわせて入れておいても大丈夫です。

お湯ポチャで卵料理も簡単!

オムライス

材料(1人分)
ケチャップライス
  • 米(無洗米)

    75g

  • 1/2カップ(100ml)

  • ケチャップ

    大さじ2

  • ミニサラミやカルパス(キッチンバサミで切る)

    15~20g(ミニサラミ1本4.5g×3本)

オムレツ
  • 2個

  • グリンピース

    小さじ1

  • ひとつまみ

  • お好みでケチャップ、セルフィーユ

    少々

作り方
  1. 高密度ポリエチエン製のポリ袋2袋にそれぞれの材料を全て入れて混ぜ、空気を抜きながらねじり上げ、袋の上の方を結びます。

  2. 皿を敷いて1/3の水を入れた鍋に1を入れ、蓋をして火をつける。沸騰したら中火にし、20分間加熱し、火を止めて蓋をしたまま10分間蒸らす。皿に盛り付け、お好みでケチャップやセルフィーユをのせます。

ひとことアドバイス
  • オムレツだけの場合は10分加熱5分蒸らしでOK。
  • 複数同時調理する場合は時間差で入れても取り出してもOK。または、長い加熱時間にあわせて入れておいても大丈夫です。

ツナ缶&干しシイタケでおいしく

ツナきのこ和風パスタ

材料(1~2人分)
  • A:スパゲティ(半分に折る)

    1束100g

  • A:乾燥ほうれん草

    大さじ1(5g)

  • A:干しシイタケ(スライス)

    5g

  • A:顆粒だし

    小さじ1

  • A:水

    1カップ(200ml)

  • B:ツナ缶(油漬け、食塩あり)

    1缶

  • B:醤油

    小さじ1

  • お好みで糸唐辛子

    少々

作り方
  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋にAを入れ、なるべく空気を抜いて根元からねじり上げ、上の方で結びます。

  2. 1/3の水を張ってお皿を敷いた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。沸騰したら中火にし、スパゲティの表示時間より2分ほど長く加熱します。袋を取り出し、結び目の下をキッチンバサミで切り、その中にBを缶汁ごと全て入れて混ぜます。最後にお好みで糸唐辛子をのせます。

ひとことアドバイス
  • たくさん作る時は1袋に入れず、袋の数を人数分増やしてお湯ポチャしてください。
  • 干しシイタケが大きい場合は、手で割ってから入れるとよいでしょう。

[備考]写真のスパゲティは7分茹でのものを使用

魚缶を使って栄養たっぷり

いわしのかば焼きと大根の煮物

材料(2人分)
  • いわしのかば焼き缶

    1缶

  • 大根(薄めの半月切り)

    4cm(100~150g)

  • 生姜(千切り)

    1かけ

  • 大さじ2

作り方
  1. 高密度ポリエチレン製のポリ袋に材料を全て入れ、なるべく空気が入らないようにねじり上げ、上の方で結びます。

  2. 1/3の水を入れてお皿を敷いた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。沸騰したら中火にし、約15分間加熱し、火を止めて蓋をしたまま5分間蒸らします。

乾物を具材に!たった5分で!

さきいかと焼き麩のきんぴら味噌汁

材料(1人分)
  • A:さきいか(キッチンばさみで切る)

    5g

  • A:焼き麩

    3g

  • A:乾燥きんぴらごぼう(ほかの乾燥野菜でもOK)

    5g

  • A:水

    1カップ(200ml)

  • A:顆粒だし

    小さじ1/3

  • A:味噌

    小さじ2

作り方
  1. 高密度ポリエチエン製のポリ袋にAを入れて混ぜ、空気を抜きながらねじり上げ、袋の上の方を結びます。

  2. 皿を敷いて1/3の水を入れた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。沸騰したら中火~弱火にし、そのまま約5分間加熱します。

滋養たっぷりお手軽デザート

プリン

材料(1人分)
  • A:卵

    1個

  • A:牛乳

    100ml

  • A:砂糖

    25g

  • 果物缶

    適量

  • お好みで生クリームやセルフィーユ

    適量

作り方
  1. 高密度ポリエチエン製のポリ袋にAを入れて混ぜ、空気を抜きながらねじり上げ、袋の上の方を結びます。

  2. 皿を敷いて1/3の水を入れた鍋に1を入れ、蓋をして火をつけます。沸騰したら中火~弱火にし、そのまま約10分間加熱します。火を止めて蓋をしたまま5分間蒸らします。果物を添えます。

包丁&まな板なしでラクラク

ピーラーを使った紅白なます

材料(2人分)
  • 人参

    1/2本

  • 大根

    6cm(200g)

  • A:顆粒だし

    小さじ1

  • A:酢

    小さじ1

  • A:白いりごま

    小さじ1

作り方
  1. ボウルにポリ袋をかけ、その中に人参、大根をピーラーでスライスします。その中にAを入れて袋の外から混ぜます。

混ぜるだけでできあがり!

サバとわかめのごま和え

材料(2人分)
  • さば水煮

    1缶

  • カットわかめ

    大さじ1

  • 白ごま

    大さじ1

作り方
  1. ポリ袋に材料を全て入れて袋の外から混ぜます。

ひとことアドバイス
  • カットわかめはサバ缶の汁で戻します。

トマトジュースで味わい&栄養UP

トマトコーンコンビーフ

材料(2人分)
  • コンビーフ(スマートカップ)

    1つ

  • トマトジュース

    50ml

  • ホールコーン(ドライパック/レトルトパウチ)

    1袋

  • お好みで黒こしょう

    少々

作り方
  1. ポリ袋に材料を全て入れて袋の外から混ぜます。お好みで黒こしょうをかけます。

なめたけが味の決め手!

ハサミを使ったピーマンのなめたけ和え

材料(2人分)
  • ピーマン

    3個

  • なめたけ

    大さじ2

  • 白ごま

    大さじ1

作り方
  1. ピーマンはキッチンバサミでヘタの部分を切り落とし、種をとります。縦半分に切ってからポリ袋に入れながら食べやすい大きさに切ります。その他の材料も全て入れてポリ袋の外から混ぜます。

ひとことアドバイス
  • すぐに食べてもおいしいですが、材料を混ぜた後、30分ほど置くとより味がなじみます。