プロパンガスから都市ガスに切り替え

USER'S VOICE05

料金やボンベ交換に負担を感じて
都市ガスに切り替え
冬場のガス料金が下がって
助かっています

神奈川県大和市 Sさま

Sさま

都市ガスと比較して、
プロパンガス料金は高いと感じていました。

私は10年ほど前に結婚し、実家から今住んでいる家に引っ越してきました。実家では都市ガスを使っていたので、それと比較するとプロパンガスの料金は高いなと思っていました。主人が家を建てたときに、都市ガスを使えるようにガス管を引く工事をすることも検討したようなんですが、その時は都市ガスの導管が大通りまでしか通っておらず、そこからガス管を引き込むとなると工事費の負担が少々大きくなりそうだったので、諦めてプロパンガスを使うことにしたと主人からは聞いています。主人は私と結婚する前にこの家を建てていたので、おおむね10年間くらいはプロパンガスを使っていたようです。

Sさま

東京ガスネットワークからのご案内で
切り替えを決断。

一昨年だったと思いますが、都市ガスへの切り替えを案内するパンフレットがポストに届いていました。「近くまでガス管が伸びてくるので都市ガスへの切り替えをご検討されませんか?」という内容だったと思います。そのあと都市ガス工事会社の方も直接ご説明に来られて「今ならそれほど大きな費用はかからず都市ガスに切り替えられる」というお話だったので、迷わず切り替えることにしました。

プロパンガスは週に1~2回のボンベ交換が
とても大変でした。

プロパンガスを使っていたときは週に1~2回はプロパン会社さんが来てボンベを交換していました。この家はスペースの都合で、サイズの小さなボンベしか設置できず、こまめなボンベ交換が必要でした。おそらく、敷地いっぱいまで使って車を2台停めていたので、大きなボンベを持って車をよけながら家の裏に入ることが難しかったからだと思います。さらに、最近は私の働き方が在宅勤務中心に変わり、日中も家にいるようになると、プロパンガス会社さんがボンベ交換に来るたびに、私が車を一旦駐車場から出して、交換が終わったら戻す必要が出てしまいました。いつ交換に来るのか事前にわかるわけでもなく、突然インターホンが鳴って、忙しいときでも仕事の手を止めて車を動かしに行くのは、率直なところかなりの負担になっていました。都市ガスに切り替えてボンベ交換に関わる手間が無くなって、とても安心しています。

冬場のガス料金が下がって
本当に助かっています。

都市ガスに切り替えて、ガス料金はプロパンガスの時の半分くらいに下がっています。主人が寒がりで冬はいつもガスファンヒーターの前にいますし、お風呂好きでもあって土日は朝風呂にも入ったりもしているので、うちはわりとガスを多めに使ってしまっている家庭だろうなと思っています。冬場のプロパンガス料金は、2人暮らしで20,000円を超えてしまっていた記憶があります。高かったガス料金が下がって本当に助かっています。都市ガスへの切り替えにかかった費用は確か300,000円ほどでしたけど、ガス料金が安くなった分で、都市ガスを3~4年使えば切り替え費用の元は取れてしまい、それから先はプロパンガスを使い続けるよりおトクにガスを使えていることになるので、料金に関しても非常に満足しています。プロパンガスを使っている友達からは「都市ガスいいなぁ」と羨ましがられますね。

Sさま