東京ガス株式会社(社長:岡本 毅、以下「東京ガス」)、大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕、以下「大阪ガス」)、東邦ガス株式会社(社長:安井 香一、以下「東邦ガス」)のガス3社とリンナイ株式会社(社長:内藤 弘康、以下「リンナイ」)は、ガス衣類乾燥機「はやい乾太くん」※1のデザインや カラーを一新し、新たに「エココース」「消臭モード」等を装備した新製品(以下「新製品」)を本年6月21日に発売します。
ガス衣類乾燥機は、ガスで温められた温風で洗濯物を乾かす商品です。ガスならではのパワーで、乾燥時間の短さ、燃費の安さ、仕上がりのよさなどに優れていることが特長です。梅雨や冬場などの洗濯物が乾きにくい季節や、花粉の季節などに洗濯物を外に干さなくて良いことなどが人気で、ご使用いただいたお客さまの満足度は約95%※2と非常に高い商品です。1984年の発売以来※3、4社合計でこれまで約78万台を販売しています。
新製品では、デザインやカラーを一新するとともに、操作パネルのボタン表示を簡素化し簡単に操作できるようにしました。また、ランニングコストを更に抑える「エココース」、衣類を洗濯せずに臭いを取る「消臭モード」、衣類を取り出す時の静電気を低減するプラズマクラスター技術※4を利用した「静電気低減モード」を新たに装備しました。更には、既に「乾太くん」をご使用いただいているお客さまの声にお応えするために、機器の構造を見直すことで、衣類の取り出しや糸くずフィルター掃除の手間の軽減、衣類の絡まりや乾燥ムラの低減、ファンベルト※5の廃止を実現し、より一層使い勝手を向上しました。
東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、リンナイは本製品の普及を通じて、これまでガス衣類乾燥機をご使用したことのないお客さまは勿論、既にご使用いただいているお客さまの更なる快適な生活の実現にも貢献してまいります。
 |
 |
新製品写真、製品ロゴ |
|
|
 |
 |
新製品の特長(従来品との変更点) |
|
|
(1)デザインやカラーを一新
空間になじむシンプルでスタイリッシュなデザインに変更し、本体カラーも清潔感あるピュアホワイトを採用することで、より明るい空間を演出。
(2)ボタン表示を簡素化
使いやすさに配慮し、簡単に操作できるように操作パネルのボタンを簡素化。
ボタン表示をピクト(図記号)化することで視認性・操作性が向上。
(3)新たに「エココース」を装備
前半は送風のみで、後半はガスで温められた温風で衣類を乾かすことで、ランニングコストを抑えて乾燥。
 |
【試験条件】
・実用衣類5kgの洗濯物を乾燥、室温25度、湿度50%。
・ガス料金は一般ガス契約(東京地区等)の平成25年1月時点の平均原料・燃料価格に基づいて計算した税込金額(基本料金含まず)
※試験条件によって、数値は変動します。また、室温が低いとき、衣類が極めて少ないとき、湿度が高いときなどは、標準コースとエココースの差が少なくなります。<リンナイ調べ> |
(4)新たに「消臭モード」を装備
温風(プラズマクラスターイオン含む)で衣類の臭いを消臭※6。
【試験条件(n=5)】
・試験衣類:スーツ(表地:毛75%、ポリエステル25%、裏地:ポリエステル100%)
・試験方法:(1)衣類を衣装ケースに入れ、たばこ1/4本に火をつけ、5分間放置し、衣装ケースから取り出した衣類、(2)フライパン上にスーツを置き、タレの付いた牛肉を弱火で(フライパンで)あぶった各衣類の計4ヶ所(前2ヶ所、後2ヶ所)の臭いを6段階臭気強度表示法で確認。その後、消臭コースにて、30分間運転を実施し、スーツの計4ヶ所の臭いを測定。<リンナイ調べ>
(5)新たに「静電気低減モード」を装備
「静電気低減スイッチ」を押すと、イオン吹出口より「プラズマクラスターイオン」を含んだ風が吹き出し、この風を手に当てることで衣類を取り出す際の静電気を低減。
 |
【試験条件(n=10)】
・試験衣類:Yシャツ6枚とジャージ9枚の計15枚
・衣類の温度:乾燥直後の温度が高い状態
※衣類を1枚ずつ取り出す度に静電電位を測定
※効果には個人差があります <リンナイ調べ> |
(6)衣類の取り出し口を大型化し下方に配置
衣類の取り出し口(開口部)の面積を約1.6倍に拡大。さらに取り出し口を約10cm下方に配置することで、取り出しやすさはもちろん、庫内の視認性も向上し衣類の取り忘れも減少。
(7)糸くずフィルターを前扉に配置
これまで庫内の奥にあり、手が届きにくく見えにくかった糸くずフィルターを、手が届きやすく、つまり具合も確認しやすい前扉に配置。更に、フィルター構造の変更によりこれまで必要だった「使い捨て紙フィルター」や「不織布フィルター」が不要に。
(8)ドラム自動反転機能により、衣類の絡まりや乾燥ムラを低減
ドラムが正転、反転を繰り返すことにより、衣類が絡まりにくくなり、乾燥ムラが減少。
(9)ファンベルトの交換が不要に
排湿ファンのモーターを追加搭載することにより、ファンベルト自体をなくしたことで、これまでの修理対応で多かった「ファンベルトの交換」が不要に。
 |
 |
ガス衣類乾燥機「はやい乾太くん」の特長(従来品の特長を継続) |
|
|
|