プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

「廃温水熱利用蒸気発生装置(VS-400M)」の開発について
〜高効率な熱交換器と圧力容器を一体化し、省スペースと施工性向上を実現〜

東京ガス株式会社
三浦工業株式会社
平成24年11月16日

 

   東京ガス株式会社(社長:岡本 毅、以下「東京ガス」)と三浦工業株式会社(社長:橋 祐二、以下「三浦工業」)は、工場の生産工程等で排出される使用しきれない廃温水を蒸気に変換する「廃温水熱利用蒸気発生装置(VS-400M)」(以下「本装置」)を共同で開発しました。蒸気を多用する工場等では、廃温水を蒸発させて低圧蒸気として再利用する方法の1つとして、熱交換器と圧力容器(フラッシュタンク)を組み合わせたシステムを導入しています。本装置は、効率の高い熱交換器を圧力容器内部に装備して、従来のシステムでは個別に設置していた熱交換器と圧力容器を一体化しました。これによって、標準的な場合で約6割の設置スペースを削減するとともに、施工性を向上し、施工費を低減します。

   三浦工業は、生産工程で発生する廃温水を蒸気として回収する提案を全国の工場向けに実施し、来年4月から本装置の販売を開始します。年間販売目標は20台です。
   東京ガスと三浦工業は今後、本装置を活用し、ガスエンジンコージェネレーションシステムの廃熱を温水ではなく蒸気として回収するシステムの開発※1に取り組みます。工場においては、温水の利用用途が限られている一方で、蒸気は加熱や殺菌等の生産工程に幅広く利用できます。ガスエンジンコージェネレーションシステムでは、発電する際に生じる廃熱を蒸気と温水に分けて回収しますが、回収した温水も本装置を活用して蒸気に変換することで、廃熱から得られる蒸気量を増大することができます。

   本装置は、2012年11月20日(火)〜22日(木)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催するエネルギーソリューション総合展
「熱電プラザ2012」※2で展示します。

※1: 従来よりも高温の温水を回収できるガスエンジン、および少ない動力で蒸気を昇圧する蒸気圧縮機を開発し、本装置と組み合わせることで、ガスエンジンコージェネレーションシステムの廃熱を、温水ではなく蒸気として、効率よく回収することができる見込みです。
※2: 東京ガスと一般社団法人日本ガス協会が主催する展示会。開催時間は10:00〜17:00。入場無料。

本装置の主な特長

(1) 省スペース
   従来のシステムでは、まず熱交換器を使って廃温水で給水を温め、温めた水を圧力容器に送り、そこで蒸発をさせることで蒸気を発生させます。本装置では、熱交換器と圧力容器を一体化し、熱交換器を内蔵した圧力容器(蒸発部)の内部で廃温水から水に熱を伝えることで蒸気を発生させます。この熱交換器は、廃温水が通る伝熱管の上から水滴を噴霧することで効率よく蒸気を発生させることができます。
   高効率な熱交換器と圧力容器を一体化することで、本装置は従来のシステムと比べ、設置スペースを約6割削減することができます。
(2) 施工性が容易で低コスト
    熱交換器と圧力容器を接続する配管工事やポンプ制御システムの組み込みを現場でする必要がなく、施工が容易です。そのため、工期短縮や必要な配管部材の削減が可能となり、施工費を低減します。
(3) 維持管理の負担の削減
   圧力容器は法令上、最高使用圧力と内容積によって大規模なものから順に「第一種圧力容器」、「小型圧力容器」、「(簡易)容器」に区分され、その区分ごとに必要な検査等が定められています。本装置は、「小型圧力容器」の範囲内の圧力容器を4つ組み合わせることで、従来は「第一種圧力容器」でなければ得られなかった量の蒸気を「小型圧力容器」として発生させることができ、「第一種圧力容器」で義務付けられた年に1度の性能検査等が不要です。

本装置と従来システムの比較

本装置 従来システム
本装置 従来システム

蒸発部(熱交換器・圧力容器)の内部イメージ

蒸発部(熱交換器・圧力容器)の内部イメージ

外観写真

外観写真

基本仕様

項目/形式 単位
本体 構造規格 - 小型圧力容器構造規格
熱源温水 温度 90〜125
流量 m3/h 30〜70
給水 温度 80℃以下
水質 - 軟水
出力蒸気 圧力 MPa -0.05〜0.10
温度 82〜120
流量 kg/h 250〜700
外形寸法(D×W×H) mm 2,700×2,000×2,300
製品重量 kg 1,900
運転時重量 kg 2,200
電源 - 200/220V、50/60Hz共用
設備電力(50/60Hz) kVA 5.1
設置場所 - 屋内/屋外
騒音値 dB 65dB以下

会社概要

東京ガス株式会社
創立 1885年(明治18年)
資本金 1,418億4,400万円
代表取締役社長 岡本 毅
事業内容 ガスの製造・供給および販売、ガス機器の製作・販売およびこれに関連する工事、ガス工事、エネルギーサービス、電力 等
本社所在地 東京都港区海岸1-5-20
三浦工業株式会社
創立 1959年(昭和34年)
資本金 95億4,400万円
代表取締役社長 橋 祐二
事業内容 小型貫流ボイラ・舶用ボイラ・排熱ボイラ・水処理装置・食品機械・滅菌器・薬品等の製造販売、メンテナンス、環境計量証明業 等
本社所在地 愛媛県松山市堀江町7番地
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]