東京ガス株式会社(社長:岡本毅、以下東京ガス)とフランス農事功労章受章者協会(MOMAJ/会長:中村勝宏)は「2012年度MOMAJ味覚教育」を共同で開催します。
東京ガスは他の企業に先駆け、すでに1992年から「キッズ イン ザ キッチン」食育教室を開催し、子どもたちの「食の自立と五感の育成」のお手伝いを続けています。
一方、MOMAJはフランスで広く展開されている「味覚教育」を日本の食文化にあうようにアレンジした「味覚レッスン」を2006年から開催していま
す。※
食育の推進において、方向性を同じにするMOMAJと東京ガスがそれぞれの実績に基づくノウハウを持ち寄り、共同で「味覚教育」を開催します。子どもたちの味覚を目覚めさせ、食を通じた生活の豊かさ、食の楽しさ・尊さ、食への感謝の念をはぐくむことを目的とします。
「五感」をめざめさせ、「食」に対する興味の喚起にも有効です。
また、おいしさを伝えることによるコミュニケーション、他者理解へもつながる「味覚教育」をぜひ、この機会にご体験ください。 |
 |
東京ガスは、これからも食育の推進を通じて、子どもたちの心身ともに健全な成長をお手伝いしてまいります。
※2006年は、MOMAJ単独開催。2007年度から東京ガスが協力し、今回で7回目の開催となります。
2012年度は7月7日に開催しましたが、申込多数だったため、今回同じ内容で開催します。