| (1) |
扇島パワーステーション3号機の検討着手
| ・ | 既に環境アセスの手続きを完了しており、安定的かつ効率的な電力供給の実現に最も速く貢献することができる扇島パワーステーション3号機について、検討に着手。想定しているスケジュールとしては、本年秋頃を目途に建設の判断を行い、2015年度内の運転開始を目指す |
|
| (2) |
ピークカット・省エネ・省CO2に資する分散型エネルギーシステム・ガス空調等の普及・拡大
| ・ | エネファームは、新製品の投入等により2011年度5,700台を販売、2012年度は7,100台の導入を目指す。コージェネレーションは、緊急時における電源確保ニーズのあるお客さまを中心としたお問合せ(200件以上)に対応、2012年度末には2011年度末累計比で約1割増を目指す。ガス空調は、節電ニーズに応えるとともに、停電時対応GHP(エクセルプラス)を今年度から投入し、普及を加速 |
|
| (3) |
西部ガスとのLNG売買契約締結(2014年度から16年間、約30万トン/年) |
| (4) |
千葉〜鹿島ライン開通に伴う需要開発(2012年度:約3億m3) |
| (5) |
スマート化の推進
| ・ | 磯子社宅における集合住宅版スマートハウス実証実験の開始 | | ・ | 田町駅東口北地区におけるスマートエネルギーネットワークを一部着工(日本初の都市再開発エリアにおけるスマートエネルギーネットワーク) |
|
| (6) |
ライフバル各社(43法人)に対する個社別の支援強化
| ・ | あらゆる業務機会を通じてお客さまとの絆を強める地域密着型営業体制構築を加速 |
|