プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

キッズ イン ザ キッチン 味覚体験コース(4〜6月)開催
〜感性を育てる料理教室〜

東京ガス株式会社
平成23年2月18日
広報部

 

   東京ガス株式会社(社長:岡本 毅、以下東京ガス)では、「キッズ イン ザ キッチン 味覚体験コース(4〜6月)」を開催します。

   東京ガスでは食に対する知識・経験の習得、食文化の継承をめざし、さまざまな情報発信活動に取り組んでいます。様々な食の活動のうちのひとつが食育です。その核となる活動である「キッズ イン ザ キッチン」を1992年から継続しています。

   具体的には、料理教室を通じて子どもたちの生活力を養い、炎の調理のおいしさを伝えています。子どもの年齢や興味にあわせて3つのコースをご用意しています。なかでも、今回開催する「味覚体験コース」は、子どもの「五感の育成」を主な目的とし、子どもたちが食材や料理の持つ本当のおいしさを体験できるコースです。

   「味覚体験コース」は「何の野菜だろう?クイズ」と「親子料理教室」の二部構成です。素材のもつおいしさを認識し、さらに自ら調理するというステップで、子どもたちの食への興味を引き出します。好き嫌いをなくす、家庭でのお手伝いが積極的になるなど、保護者からも好評です。

   教室では、安全な包丁の使い方や火加減を丁寧にお伝えします。また、食材選びから後片付けまで子どもが関われる内容となっていますので、達成感を味わえます。子どものお料理デビューや、親子のコミュニケーションの機会などとして、ご利用ください。

キッズ イン ザ キッチン

開催概要

開催名称 「キッズ イン ザ キッチン 味覚体験コース(4〜6月)」
◆開催期間 2011年4月2日〜6月26日
(開催場所によって、日程が異なります。)
キッズ イン ザ キッチン 料理
◆開催場所 東京ガス料理教室21ケ所
http://www.tg-cooking.jp/
◆対象 小学生とその保護者の二人一組
◆参加費用 2,000円(材料費、消費税込)
◆内容 第一部 親子で「この野菜なんだろう?味覚クイズ」に挑戦
第二部 親子料理教室「キッズカレーピラフ〜グリルチキン添え〜」
◆申込締切日 開催月の前月15日
(応募多数の場合は抽選となります。)
◆問合先 東京ガス料理教室事務局 03(3423)3739
(月〜金 10:00〜19:00、土 10:00〜13:00、日祝休)

東京ガスの食育活動について

◆「キッズ イン ザ キッチン」

   1992年に開始し、年間15,000名を超える方に参加いただいています。今回の「味覚体験コース」(2004年開始)のほかに、「月別親子料理教室」(1998年開始)と「月別子ども料理教室(2006年開始)」「夏休み子ども料理教室(2日間コース)」(1992年開始)を開催しています。

   また、世界的にも著名なフレンチシェフ三國清三氏を特別講師とする「味覚料理教室」の開催も通算14回を数えます。(2003年8月開始)

◆「わくわくクッキング」

   年々食への関心の高まりや食育基本法施行(2005年7月)に伴い、行政や学校などから食育のノウハウの提供などサポート依頼が増加しています。学校や自治体での食育授業支援プログラムの開発と提供もあわせておこなっています。(2002年開始)

◆「MOMAJ味覚教育」

   フランス農事功労章受章者協会(MOMAJ/会長:石橋伸康)と共同で開催しています。食育の推進において、方向性を同じにするMOMAJと東京ガスがそれぞれの実績に基づくノウハウを持ち寄り、開催しています。帝国ホテル 総料理長 田中健一郎氏や、セルリアンタワー 東急ホテル 総料理長 福田 順彦氏を講師に迎え、子どもたちの味覚を目覚めさせ、食を通じた生活の豊かさ、食の楽しさ・尊さ、食への感謝の念をはぐくむ ことを目的とします。(2007年開始)

◆「東京ガス食育クラブ」

   2010年5月に服部幸應氏(学校法人服部学園理事長)を委員長とし、発足しました。委員には各界を代表する有識者の方々(田中健一郎氏:帝国ホテル常務執行委員、室田洋子氏:聖徳大学教授、小嶺嘉代子氏:全国小学校家庭科研究会 会長 他)を迎え、食育に関する最新の知見を共有し、一緒に広く世の中に伝えていくことを目的としています。

この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]