プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

「省エネルギー月間」の取り組みについて

東京ガス株式会社
平成23年1月27日
広報部

 

   東京ガス株式会社(社長:岡本毅、以下「東京ガス」)は、財団法人省エネルギーセンターが提唱する「省エネルギー月間」である2月に、省エネをテーマにした以下の活動を行います。

1.自治体やNPOと連携した省エネ・環境イベントの実施

地域のお客さまとともに、省エネ・省CO2に取り組んでいくため、各自治体やNPOと連携して、省エネや環境をテーマとしたイベントを実施します。


<主な取り組み>
(1)「川崎国際環境技術展2011」に参加、太陽熱を冷暖房に利用する東京ガス中原ビル見学会を実施
    2月16日(水)、17日(木)に開催される「川崎国際環境技術展2011」(主催:川崎国際環境技術展実行委員会、実行委員長:川崎市長 阿部孝夫、会場:「川崎市とどろきアリーナ」(神奈川県川崎市))に参加します。家庭用燃料電池「エネファーム」や、太陽熱を冷暖房に利用する際に使用する太陽熱集熱パネル等を出展するほか、17日(木)には「次世代エネルギーネットワーク『スマートエネルギーネットワーク』に関する東京ガスの取り組みについて」の講演を行います。
   また、「川崎国際環境技術展2011」と同時開催で、東京ガス中原ビルの太陽熱を冷暖房に利用するシステム※1と「川崎国際環境技術展2011」を合わせて見学するバスツアーを、16日(水)と17日(木)に各1回実施します。
※1: 東京ガスの事務所として使用する中原ビル(延床面積約3,900m2)の屋上に、合計約140 m2の太陽熱集熱パネル、ソーラーナチュラルチラー(太陽熱利用専用のガス吸収冷温水機)、暖房用熱交換器を設置し、太陽熱を優先的に利用しながら、太陽熱不足時には都市ガスでバックアップして、ビルの冷暖房を行うシステムです。太陽熱を利用する前と比較して、昨年度は一次エネルギーを約22%、CO2を約19%削減しました。
(2)「かえっこバザール in すぎなみ」の実施
    2月6日(日)に、東京ガス西部支店と杉並区の共催で、おもちゃを交換しながら暮らしと省エネについて楽しく学ぶイベント「かえっこバザール in すぎなみ」を「セシオン杉並」(東京都杉並区)で開催します。遊ばなくなったおもちゃやアクセサリーを持ち寄って交換する「かえっこバザール」を中心に、「長野・東京ガスの森※2」の間伐材を使ったコースターづくり、杉並区のキャラクター「なみすけ」グッズがもらえる「エコクイズ」、環境と共に暮らすことを考えるワークショップ「森の巣 〜自然のなかで自分の巣をつくろう〜」等を実施します。
※2: 「長野・東京ガスの森」は、長野県御代田町に開設した広さ約194ヘクタールの自然豊かな森です。東京ガスは2005年からこの森で地元森林組合と協働し、森林保全や生物多様性保全の活動に継続的に取り組むとともに、参加型の森づくりや自然体験等の環境教育の場として幅広く活用しています。
(3)「谷津田米※3を使ったエコ・クッキング※4とエネルギーの学習会」の実施
    2月9日(水)に、東京ガス千葉支店とNPO法人ちば環境情報センター(代表:小西由希子)の共催で、谷津田を保全しながら育てたお米を使ったエコ・クッキングと、谷津田・里山の環境の特長と保全の意義、家庭でできる省エネ・省CO2についての学習会を、東京ガスキッチンランド千葉(千葉県千葉市)で実施します。
※3: 谷津田とは、雑木林に囲まれた盆地状の田んぼです。雑木林と湿地の生物が行き来する豊かな自然が、伝統的な米づくりの場と共存してきました。房総半島北部に見られた昔ながらの谷津田は、近年の都市化や農業の近代化で消滅の危機に瀕しています。NPO法人ちば環境情報センターは、この谷津田の保全に取り組んでいます。
※4: 「エコ・クッキング」は東京ガスの登録商標です。

2.エコ・クッキングの推進

   東京ガスは、「食」という身近な題材で、環境問題や環境貢献を楽しく考え実践するため、「買い物」「料理」「片づけ」の一連の流れを通して環境に配慮した食生活として、エコ・クッキングを1995年から提唱しています。旬の食材を丸ごと使い、適切な火加減・調理方法で料理し、鍋や食器の汚れを拭き取ってから洗う等、エネルギー、水、食材を無駄にしない工夫をご提案します。

<主な取り組み>
(1)「第11回厨房設備機器展※5」において飲食店におけるエコ・クッキングを紹介
    飲食店で初めてエコ・クッキングを採用した新宿御苑の「レストランゆりのき」と「カフェはなのき」の取り組みを、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第11回厨房設備機器展」の東京ガスブースで、2月23日(水)に紹介します。また、両店で提供されているエコ・クッキングメニュー、「長ネギと唐辛子のケーキゆず風味」の試食も行います。
※5: 社団法人日本厨房工業会と社団法人日本能率協会が主催する、ホテル・旅館、温泉、外食、中食、給食業界の方を対象とした展示会で、東京ガスは涼しい厨房「涼厨」等を出展します。会期は2月22日(火)〜25日(金)の10:00〜17:00(最終日16:30まで)です。
(2)「エコ・クッキングで楽しく学ぶ江戸のエコツアー」の実施
    エコ・クッキングの考え方の基本と江戸からつながるエコ・クッキングの知恵を学ぶ「エコ・クッキングで楽しく学ぶ江戸のエコツアー」を、2月10日(木)に皇居外苑楠公レストハウス(東京都千代田区)で実施します。このイベントは「EDO→ECOエコ・クッキングプロジェクト※6」が企画し、東京ガスが運営するものです。
※6: エコ・クッキング推進委員会と財団法人国民公園協会皇居外苑との協働プロジェクトです。エコ・クッキング推進委員会は、エコ・クッキングの普及・推進・定着を目的として、大学、NPO、エネルギー環境教育情報センター、社団法人日本ガス協会、東京ガス株式会社で構成される委員会です。

   東京ガスは、「省エネルギー月間」の取り組み以外にも、高効率機器の普及、再生可能エネルギーの活用、エネルギーの面的利用、熱と電気を地域で融通して最適化するスマートエネルギーネットワークの実現に向けた取り組み等、お客さま先での省エネ・省CO2を推進しています。
   東京ガスは、今後も環境経営トップランナーとして、省エネ・省CO2に積極的に取り組み、地球環境問題の改善と社会の持続的発展に貢献してまいります。

参考:各イベントの詳細

1.(1)川崎国際環境技術展2011、太陽熱を冷暖房に利用する東京ガス中原ビル見学会
◆川崎国際環境技術展2011
  ・主催: 川崎国際環境技術展実行委員会(実行委員長:川崎市長 阿部孝夫)
  ・日時: 2011年2月16日(水)〜17日(木) 各日10:00〜17:00
  ・場所: 川崎市とどろきアリーナ(神奈川県川崎市中原区等々力1-3)
  ・入場料: 無料
  * 「次世代エネルギーネットワークフォーラム」講演
    ・テーマ: 「スマートエネルギーネットワーク」に関する東京ガスの取り組みについて
    ・発表者: 東京ガス 総合企画部 スマートエネルギーネットワーク推進室長 笹山晋一
    ・日時: 2011年2月17日(木) 14:55〜15:45
    ・場所: 川崎市とどろきアリーナ・センターステージ
    ・申込: 不要
 
◆東京ガス中原ビル見学会・「川崎国際環境技術展2011」見学バスツアー
  ・日時: (1)2011年2月16日(水) 9:30〜12:30頃
(2)2011年2月17日(木)13:00〜17:00頃
  ・コース: (1)中原区役所→東京ガス中原ビル→「川崎国際環境技術展2011」→中原区役所
(2)宮前平駅→高津区役所→東京ガス中原ビル→「川崎国際環境技術展2011」→高津区役所→宮前平駅(乗降場所は宮前平駅か高津区役所を選択いただけます)
  ・参加費: 無料
  ・対象: 小学生以上(小学生は保護者同伴が条件となります)
  ・お申込: 住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、はがきまたはFAXで東京ガス川崎支店(電話:044-211-7212、FAX:044-211-7138)に、2月4日(金)までにお申し込みください。応募者多数の場合は抽選となります。
 
1.(2)かえっこバザール in すぎなみ
  ・主催: 東京ガス西部支店、杉並区(企画:NPO法人プラス・アーツ)
  ・日時: 2011年2月6日(日) 13:00〜16:00
  ・場所: セシオン杉並(東京都杉並区梅里1-22-32)
  ・参加費: 無料
  ・内容: ・遊ばなくなったおもちゃやアクセサリーを持ち寄って交換する「かえっこバザール」
・間伐材を使ったコースターづくり等の環境関連ワークショップ
・自然を取り入れた暮らし方を考える「環境+建築プログラム『森の巣』」
    講師:曽我部昌史氏
13:00〜13:45 「森の巣〜自然のなかでの暮らしを見てみよう〜」(建築家のお話)  
      ◇ 申込み不要ですので、どなたでもお聴きいただけます。
    14:00〜15:30 「森の巣〜自然のなかで自分の巣をつくろう〜」(ワークショップ)  
      ◇ 事前申込が必要です。対象は小学生以上(保護者同伴が条件)、定員48名(応募者多数の場合は抽選)です。Eメール(tokyo@plus-arts.net)またはFAX(03-5655-2370)で「行事名、保護者の郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加するお子さんの人数、氏名(ふりがな)、年齢・学年」をご記入のうえ、1月31日(月)必着で、NPO法人プラス・アーツへお申し込み下さい。
 
1.(3)谷津田米を使ったエコ・クッキングとエネルギーの学習会
  ・主催: 東京ガス千葉支店、NPO法人ちば環境情報センター
  ・日時: 2011年2月9日(水)10:00〜14:30
  ・場所: 東京ガス東京ガスキッチンランド千葉(千葉県千葉市美浜区幸町1-6-8)
  ・定員: 20名(申込先着順)
  ・参加費: 1,500円
  ・内容: 【午前】エコ・クッキングの体験(メニュー:いろいろ入れてドライカレー・イタリアン卵スープ・キャロットゼリー)
【午後】谷津田・里山の環境、家庭でのエネルギー利用や省エネ・省CO2についての講義
  ・持ち物: エプロン、ハンドタオル、バンダナ、筆記用具
  ・お申込: 参加者氏名、住所、連絡先、所属団体等を添えて、電話、FAX、Eメールのいずれかで、NPO法人ちば環境情報センター(電話/FAX:043-223-7807、Eメール:hello@ceic.info)に、2月3日(木)までにお申し込みください。
 
2.(1)飲食店におけるエコ・クッキングの紹介(第11回厨房設備機器展)
  ・日時: 2011年2月23日(水)10:25〜10:55、13:30〜14:00、15:40〜16:10
  ・場所: 東京ビッグサイト東1ホール(東京都江東区有明3- 10-1)
  ・内容: ・飲食店におけるエコ・クッキングの紹介(新宿御苑「レストランゆりのき」&「カフェはなのき」)
・エコ・クッキングメニュー「長ネギと唐辛子のケーキゆず風味」の試食
  ・参加費: 無料
ただし「第11回厨房設備機器展」に事前申込をしていない場合、会場への入場料1,000円が必要になります。
 
2.(2)エコ・クッキングで楽しく学ぶ江戸のエコツアー
  ・日時: 2011年2月10日(木)11:30〜13:00
  ・場所: 皇居外苑楠公レストハウス(東京都千代田区皇居外苑1-1)
  ・内容: ・エコ・クッキング講演(エコ・クッキングの考え方の基本と江戸からつながるエコ・クッキングの知恵)
・東京近郊の旬の食材を使用して江戸時代の庶民の味を再現した「江戸エコ行楽重」の試食
  ・お申込: お電話で、皇居外苑楠公レストハウス(電話:03-3231-0878)に、「エコ・クッキング特別イベント」とお伝えください。
  ・定員: 20名程度(申込先着順)
  ・参加費: 2,100円
  ・お土産: 書籍「今日からできる『エコ・クッキング』」、EDO→ECOエコ・クッキングプロジェクト小冊子、エコ・クッキング読本、エコバッグ、海の精のお塩
 
以上
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]