携帯サイトからの料理教室のお申し込みの受付開始と 
地域密着型の食・厨房関連施設『キッチンランド』への統一について | 
     
    
      | 
             
        
        
          
            
              | 
                  東京ガス株式会社(社長:岡本毅)は、本日21時から携帯サイトからの料理教室のお申し込み受付を開始いたします※1。また当社は、ガス調理の優位性につながる「食情報の発信」やお客さまの「食に関するニーズの吸収」を目的に、地域密着型の食・厨房関連施設『キッチンランド』を順次設立してまいりましたが、今月、4カ所の「料理教室」の施設名称を『キッチンランド』に変更して、18カ所全ての施設を『キッチンランド』に統一いたしました。 
   当社は、料理を通じて豊かな食生活を実現するお手伝いとして、大正2年から料理教室を実施しております。現在は、18カ所の『キッチンランド』に加え、当社ショールームの「料理教室」などを含めた25カ所で、年間延べ約10万人のお客さまに料理教室にご参加いただき、ガスコンロをはじめ最新のガス機器・設備の利便性、安全性などを体験していただくための機会としてもご利用いただいております。当社といたしましては、このたびの携帯サイトからのお申し込み受付の開始ならびに『キッチンランド』への名称統一により、これまで料理教室をご参加いただいていたお客さまには、さらなる利便性の向上を図るとともに、これまでご参加いただいたことがないお客さまにも身近で親しみやすい料理教室として幅広くご参加いただけることを目指してまいります。 
              ◆携帯サイトからの料理教室お申し込みの受付開始について 
   これまで料理教室のお申し込みは、はがきによる郵送かパソコン(インターネット)にて受付しておりましたが、お客さまから外出先などで簡単に申し込みをしたいとのご要望にお応えするために、携帯サイトからのお申し込み受付を開始いたします。あわせて同日から、パソコン(インターネット)と携帯サイトからのお申し込みは、お客さま登録制※2にすることにより、定員超過時の抽選結果をサイト上で確認することができ、また2回目以降のお申し込み時にはお名前・ご住所などの入力が簡素化できるなど、利便性の向上を図りました。  | 
             
            
              
              
                
                  | ※1 | 
                  携帯サイトからの料理教室のお申し込みは、本年6月の開講分からとなります。 | 
                 
                
                  | ※2 | 
                  料理教室にご参加いただくための情報であり、以外の目的にお客さま情報を使用することはありません。 | 
                 
                
                  | ※3 | 
                  携帯サイトは、一部お客さまがお使いの携帯電話の機種によってご利用いただけない場合がございます。 | 
                 
                | 
             
           
           
以上 
          
          
            
              
                  
                    
                        
                            | 
                            | 
                          【参考】「東京ガス料理教室」について | 
                         
                      | 
                   
                | 
             
           
        
          
            
              
                | I.主な特徴 | 
               
              
                |   | 
                   各テーブルに4〜6人の少人数制で、豊富な経験を持つ当社専属講師が担当いたします。さらに、入会金なし、テキスト代・材料費込みで平均2,500円前後とリーズナブルにご提供している点もご好評いただいています。 | 
               
             
           
        
            
              
                | II.コース例 | 
               
              
                |   | 
                
                  
                    | 「SEASON ごちそうレシピ」 | 
                     
                  
                    |   | 
                    定番の家庭料理から、おもてなし料理、季節の行事食、世界各国の料理、ケーキなど多彩なメニューが盛りだくさんのコース。基本を踏まえたクラシカルなレシピからトレンドの創作料理まで、毎月テーマを変えてご紹介します。 
                    
平成元年から開催 
(「ごちそうレシピ」への名称変更は平成19年) 
受講料2,800〜3,500円/回 
平成21年度延べ約9,400名受講  | 
                      | 
                   
                  | 
               
              
                
                  
                    | 「エコ・クッキング」※ | 
                   
                  
                    |   | 
                    環境にやさしい食生活として東京ガスが提唱している「エコ・クッキング」のコース。買い物から料理、片づけにいたる一連の流れを通して、環境に配慮したさまざまな工夫をご紹介します。
 
平成7年から開催 受講料2,000〜2,800円/回 
平成21年度延べ約3,300名受講 
※「エコ・クッキング」は、東京ガスの登録商標です。
  | 
                      | 
                   
                  | 
               
              
                
                  
                    | 「キッズ イン ザ キッチン」 | 
                   
                  
                    |   | 
                    4歳〜12歳のお子様を対象とした子供料理教室。 
調理を通して子どもの「食の自立」と「五感の育成」をお手伝いします。
平成4年から開催 
受講料1,000円〜2,500円/回 
平成21年度延べ約18,300名受講(親子コース含む)
  | 
                      | 
                   
                  | 
               
              
                
                  
                    | 「男だけの厨房」 | 
                   
                  
                    |   | 
                    初めて料理に挑戦する男性を対象とした基礎コース。包丁の使い方から食材の扱い方、調味料の計量などを分かりやすくご紹介します。和食・洋食・中華のおなじみの料理を作る月1回3カ月のコースです。 平成12年から開催 
受講料7,500円/3回 
平成21年度延べ約5,700名受講  | 
                      | 
                   
                  | 
               
             
         
        
            
              
                | III.「キッチンランド」内観(例:キッチンランド千葉) | 
               
              
                |   | 
                  | 
               
             
         
 | 
     
   
 
           |