東京ガス株式会社(社長:鳥原 光憲)では「男だけの厨房 10−12月コース」を開催し、参加者を募集します。
和洋中などの定番料理をおいしく作るコツをご紹介します。二人一組で料理を仕上げるのでしっかり覚えられ、料理初心者に最適です。
近年、男性の料理人口が増え続けています。
20歳以上の既婚男性で料理をする人は、2005年に初めて半数を超え、2008年の調査では57.6%となりました。(首都圏:一都三県)
(東京ガス都市生活研究所調べ)
|
|
 |
 |
 |
開催概要 |
|
|
◆開催名称 |
「男だけの厨房 10-12月コース」 |
 |
◆期間 |
2009年10月2日〜12月20日 月1回3ヶ月コース (開催場所により開催日、時間が異なります。) |
 |
◆場所 |
東京ガス料理教室 18ケ所
http://www.tg-cooking.jp/ |
 |
◆対象 |
男性 |
 |
◆参加費 |
7,500円(3ヶ月分・税込) |
 |
◆メニュー |
【10月 中華編】 中華料理の基本を覚える。 |
 |
* |
麻婆茄子:豆板醤と、甜麺醤を使ったピリ辛本格麻婆茄子は、酒の肴にもご飯にも相性ぴったりです。 |
* |
カニ入り中華風卵スープ:カニの風味とふんわり卵が体にやさしいスープです。 |
* |
白飯:美味しいご飯の炊き方を覚えます。 |
|
|
|
|
【11月 洋食編(クリスマス料理)】 おいしいローストチキンのコツを覚える。 |
 |
* |
鶏モモ肉のロースト:骨付きモモ肉をシンプルにオーブンで焼き、手作りならではのジューシー感を味わいます。 |
* |
ホタテと温野菜のサラダ:ホタテと3色野菜の素材本来の甘さをマスタードソースが引き立てます。 |
* |
ブラウニー:ケーキとクッキーの中間のようなアメリカのお菓子です。クルミをたっぷり入れてダッチオーブンで仕上げます。 |
|
【12月 和食編(おせち)】 筑前煮で煮物のコツを覚える。 |
 |
* |
筑前煮:もともとは九州福岡地方の郷土料理。じっくり炒めてコクを出します。人参を梅にみたててお正月らしく仕上げます。 |
* |
伊達巻:手軽にオーブンで作るダイナミックで豪華な伊達巻です。 |
* |
鮭雑煮:大根おろしとイクラで紅白にみたてた華やかなお雑煮です。鮭と昆布のやさしい風味のおだしでいただきます。 |
|
|
 |
◆申込締切 |
9月15日(火) 応募者多数の場合は抽選になります。 |
 |
◆お問合先 |
東京ガス料理教室事務局 03(3423)3739 (月〜金 10:00〜19:00、土 10:00〜13:00、日祝休) |
|