本文へ フッターメニューへ サイトマップへ
会社情報TOP 会社案内 株主・投資家向け情報 採用情報 取り組み・活動 資材調達 プレスリリース
現在位置:東京ガスサイトTOP > 東京ガスについて > プレスリリース
first
お問い合わせはこちらへ
contents

千葉県の「食育体験講座」に協力
〜自治体と企業のパートナーシップによる食育の推進〜

東京ガス株式会社
平成20年10月22日
広報部

 

東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲)では、このたび千葉県が主催する食育関係行政職員を対象にした「食育体験講座」開催に協力します。

千葉県では、「千葉県食育基本計画」を策定し農業県ちばの特徴を活かした「ちばの食育」を地域に根ざした県民運動としての展開を図るとともに、「ちば型食生活」の普及・啓発を図ります。現在、千葉県では「ちば食育ボランティア」(5,081名)や「ちば食育サポート企業」(124社)の登録と活用をおこなっています。
東京ガスは、千葉県の食育推進の考えに賛同し「ちば食育サポート企業」として、今回「食育体験講座」に協力するものです。

東京ガスでは1992年から「子どもたちの食の自立・五感の育成支援」を中核として、東京ガス料理教室での食育教室開催を中心に食育を推進しており、自治体での食育活動にも協力しています。
2007年11月には、千代田区立小学校と給食の時間を活用した食育教材『1日1問!楽しく学ぼう「食」クイズ』を共同開発し、千代田区立の全小学校で、実際の給食時間で実践・検証をおこないました。
また、2007年12月には渋谷区教育委員会と協力して渋谷区内の小学校3校で「親子で楽しく朝ごはん」を開催しました。「食育」について親子で考え、楽しく体験する講習会で、東京ガスが作成した「一週間朝ごはん作りメニュー」を提供し、参加者は実際に自宅で親子での朝ごはん作りを実践しました。

東京ガスでは、長年ご家庭の台所の火をお預かりしてきた企業として、今後も地域での食育活動を支援し、心身ともに健全な食生活の推進をお手伝いしてまいります。

 

「食育体験講座」の概要

●開催日時 2008年11月5日(水)
A:10:00〜15:00 B:12:00〜17:00
(A,Bとも内容は同じです。)
●開催場所 東京ガス Studio +G GINZA
東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 5,6階
●主催 千葉県
●協力 東京ガス株式会社/生活協同組合ちばコープ
●対象 千葉県内の食育関係行政職員 72名
●内容 (1) 千葉県食育推進計画と今後の食育の展開について
(2) 「食の自立と五感育成を目指した食育とエコ・クッキング講座」
  東京ガス 「食」情報センター 小西 雅子 他
(3) 「食の"今"を考える〜わたしの食、みんなの食。」
  生活協同組合ちばコープ 組織政策広報室 村井早苗
(4) 「千葉県の旬を知る」(調理実習と試食)
  落花生入り土鍋ごはん/千葉県産野菜たっぷり具だくさんシチュー/グリルで焼くさんまの塩焼き/キウイのフルーツグラタン
 

東京ガスの「食育」活動について

http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku/shokuiku/

東京ガスでは子どもたちの「食の自立」と「五感の育成」支援を中核として食育を推進しています。1992年からは東京ガス料理教室を中心とした「キッズ イン ザ キッチン」を行い、夏休み子ども料理教室(2日間コース/1992年開始)ジュニアコース親子料理教室(1998年開始)味覚体験コース(2004年開始)月別子ども料理教室(2006年開始)を開催しています。2007年度には18,000名が参加しました。(親子あわせて)
さらに、2002年からは学校や自治体での食育授業支援プログラムの開発もあわせて行っています。
「わくわくクッキング」(2006年3月)「たのしく学ぼう食クイズ」(2008年6月)をホームページに掲載し、自由にダウンロードしてご使用いただけます。
また、東京ガスでは、世界的に環境問題が深刻化している中、「買い物」「料理」「片付け」の一連の流れを通して環境にやさしい生活を家庭で簡単に取り組み、身近なところから実践できるエコロジーとして1995年から「エコ・クッキング」を提唱しています。
http://www.tokyo-gas.co.jp/ecocooking/index.html

 

この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]
Copyright
bottom
サイトのご利用について 個人情報の取り扱いについて