東京ガス株式会社
平成19年9月14日
広報部
東京ガス株式会社(東京都港区、社長:鳥原光憲、以下、「東京ガス」)は、平成19年9月13日、お客さま件数が1000万件に到達しました。創立から122年目、900万件到達の平成14年2月から5年7ヶ月後の1000万件達成です。
明治18年、東京府瓦斯局の払下げを受けて民間会社として発足した東京ガスは、343件のお客さまとともにスタートしました。都市ガスは、ガス灯として使われ始め、家庭内の厨房、暖房、給湯へと利用が広がりました。昭和13年には、お客さま件数が100万件に到達しましたが、第二次世界大戦の大空襲と家屋強制取り壊しのため、約34万件まで激減しました。
政治・経済の中心である首都圏を供給エリアとする東京ガスは、戦後、急速に進む都市化や各種産業の隆盛による旺盛な都市ガス需要に支えられてきました。昭和40年代からの地域冷暖房への供給や、昭和60年以降、普及・拡大した天然ガスコージェネレーションシステムなどにより、お客さま件数・ガス販売量を順調に伸ばしてきました。
一方、都市ガスの原料は、時代とともに石炭から石油へ移り変わり、昭和44年には、わが国で初めて液化天然ガス(LNG)の導入を開始しました。東京ガスは、LNGを新たなエネルギー源として利用する先駆的役割を担い、今日、LNGは世界各地で利用されています。環境に優しくクリーンな天然ガスは、大気汚染問題を解決するとともに、二度にわたる石油危機も乗り越え、当社の長期にわたる安定した経営基盤の確立に寄与しました。
LNG導入に伴う天然ガス転換作業では、約535万件に及ぶお客さまのガス機器すべてを調整する必要がありましたが、昭和63年、転換作業だけでも延べ750万人以上の社員が従事した17年間にわたる大プロジェクトを無事完了しました。
現在は、根岸・袖ヶ浦・扇島の3つの工場から、地球1周分を超える約5万kmの導管ネットワークを通じて、首都圏を中心に都市ガスをお届けし、お客さまの豊かな暮らしや産業の発展を支えております。
東京ガスでは、1000万件の達成を記念し、環境保全活動の支援を目的とした「東京ガス環境活動サポート基金(仮称)」の設立や、「長野・東京ガスの森」での記念植樹といった自然と触れあう機会の提供を通じて、地域の皆さまとともに社会文化活動に取り組んでまいります。
また、お客さまの日頃のご愛顧に感謝し、ガスならではの炎の調理による「食」のおもてなしを中心とした、1000万件謝恩イベント「炎の大感謝祭 〜東京ガス1000万件謝恩フェア〜」など、ご家族でお楽しみいただける催し物を開催します。
東京ガスはこれからも多様化・高度化するお客さまのニーズにお応えし、関係会社、協力企業を含めた「オール東京ガス」が一体となり、永年にわたり築き上げてきた「安心・安全・信頼」のブランド価値に一層磨きをかけ、天然ガスをコアとした総合エネルギー事業の展開を通じて快適な暮らしづくりと環境に優しい都市づくりに貢献してまいります。
|
|
1000万件到達概要 |
|
|
・到達日 |
平成19年9月13日 |
・件数(速報値) |
平成19年9月13日 現在10,000,277件 |
・件数比率
(平成19年8月末現在) |
家庭用:約93.6%、商業用:約5.3%、工業用:約0.3%、その他:約0.8% |
・達成の推移
お客さま件数 |
達成年月 |
トピックス |
100万件(※) |
昭和13(1938)年7月 |
大正12(1923)年: |
関東大震災でお客さま件数の45%を失う |
昭和10(1935)年: |
創立50周年(お客さま件数、約86万件) |
昭和34(1959)年: |
第1回ガス展を日本橋三越本店で開催 |
|
|
昭和44(1969)年: |
アラスカからLNG船が初入港 |
昭和45(1970)年: |
蔵前国技館に初のガス冷房 |
昭和46(1971)年: |
新宿地域冷暖房、供給開始 |
|
|
昭和56(1981)年: |
国立競技場に初のコジェネ導入 |
昭和60(1985)年: |
創立100周年(お客さま件数、約657万件) |
|
|
平成11(1999)年: |
京浜幹線・横浜幹線が完成し、根岸・袖ヶ浦・扇島の3工場が環状幹線で結ばれる |
平成17(2005)年: |
家庭用燃料電池、世界初の市場導入 |
|
昭和30(1955)年11月 |
200万件 |
昭和37(1962)年4月 |
300万件 |
昭和41(1966)年12月 |
400万件 |
昭和46(1971)年1月 |
500万件 |
昭和49(1974)年12月 |
600万件 |
昭和55(1980)年11月 |
700万件 |
平成元(1989)年3月 |
800万件 |
平成7(1995)年6月 |
900万件 |
平成14(2002)年2月 |
1000万件 |
平成19(2007)年9月 |
※第二次世界大戦の影響により、約34万件に減少し、二度の達成となった。
・1951年以降のお客さま件数とガス販売量の推移
以上
|