東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)は、ウッドサイド・エナジー社(代表者:Don Voelte、以下「ウッドサイド」)が西オーストラリア州で推進しているプルートLNGプロジェクトへの参画とLNG(液化天然ガス)の購入に関して、本日、同社と最終合意に至りました。
東京ガスとウッドサイドとは、1989年以来ウッドサイドがオペレーターを務めるノース・ウェスト・シェルフ・プロジェクトのLNG取引を通じて、長期的に友好な関係を築いてまいりました。このような背景から、2005年12月に、東京ガスは本プロジェクトのファウンデーション・インベスター(設立投資者)として、ウッドサイドと 基本合意書を締結し、協議を進めてまいりました。
契約の締結は来月下旬を予定しております。その後、オーストラリア政府の環境承認等が得られた時点で、東京ガスのプロジェクトへの参画とLNGの購入に関する契約が正式に発効します。
東京ガスは、これからも上流事業への参画やLNG輸送事業の拡大等により「LNGバリューチェーン」を拡充させ、競争力のある原料の長期安定確保と収益基盤の拡大を図り、環境性に優れた天然ガスの一層の普及に努めてまいります。
|
|
プルートLNGプロジェクトへの参画概要 |
|
|
■ |
現在ウッドサイドが100%保有している、プルート・ガス田を含むプルート鉱区の権益※1およびガスの液化、貯蔵・出荷、販売を行う事業会社の株式の5%を、新たにオーストラリアに設立する東京ガス100%出資の子会社を通じて取得。
※1:政府が定めた一定の区画(鉱区)におけるガスの探鉱・生産活動を実施する権利。 |
■ |
生産プラントの建設等、総工費を権益の持分比率に応じて負担(東京ガス建設費負担見込額は約6億豪ドル)。 |
|
|
新設子会社の概要 |
|
|
社名 |
:Tokyo Gas Pluto Pty Ltd(オーストラリア法人:東京ガス 100%出資)
「東京ガスプルート社」 |
所在地 |
:オーストラリア 西オーストラリア州 パース市 |
設立年月 |
:2007年7月末 |
|
|
LNG購入の概要 |
|
|
売主 |
:プルート・エルエヌジー社(ウッドサイド 100%出資) |
買主 |
:東京ガス株式会社 |
契約期間 |
:2010年度から15年間 |
契約数量 |
:150〜175万トン/年 |
売渡条件 |
:FOB(一部Ex-shipを含む) |
以上
|
|
参考 |
|
|
|
|
1.ウッドサイド社の概要 |
社名 |
:Woodside Energy Limited(ウッドサイド・エナジー・リミテッド) |
設立 |
:1953年 |
住所 |
:Woodside Plaza, 240 St George's Terrace, Perth, Western Australia
(オーストラリア 西オーストラリア州 パース市) |
代表者 |
:Don Voelte (ドン・ヴォルティ), CEO and Managing Director |
事業内容 |
:石油および天然ガスの開発および生産、操業など
オーストラリア、米国、アフリカを中心に、石油・ガス採掘、生産を行うオーストラリア大手企業であり、アジア地域に対する主要なエネルギー輸出企業。日本向けにLNGを供給しているノース・ウェスト・シェルフ共同事業体のオペレーターであり、同事業体の6分の1の権益を保有。オーストラリアにおいては、プルート鉱区の他、様々な石油・ガス資源の開発に参画。 |
|
|
2.プルート・ガス田を含むプルート鉱区およびプルートLNGプロジェクトの概要 |
位置 |
:オーストラリア 西オーストラリア州北西部カラサ沖合190km |
埋蔵量 |
:天然ガス 約5兆立方フィート |
供給数量 |
:430万トン/年 |
供給開始 |
:2010年度後半 |
|