| 1. |
フルーツはからだにやさしい |
| |
フルーツにたっぷりと含まれているビタミン、βカロテンなどは、風邪などの病気を予防し健康なからだを作ってくれる頼もしい味方です。フルーツに含まれる栄養素の多くは摂りだめできない性質を持っているので、毎日食べるのが効果的です。1日200gグラム以上とるのを目標にしましょう。みかんやキウイなら2個、りんごや梨なら1個がだいたいの目安です。 |
| |
◆朝のくだものは金?
◆1日1個のりんごで医者いらず
◆フルーツを食べると太る?
◆ビタミンパワーで冷え性予防 |
| |
 |
| 2. |
秋のフルーツ |
| |
味覚の秋に旬をむかえるフルーツの代表格をご紹介します。フルーツがいちばんおいしいのは完熟したとき。完熟前のものを購入したときは、食べるのを少し我慢して、しばらく追熟させると、よりおいしくいただけます。未熟な果物は、りんごと一緒にビニール袋の中に入れておくと、りんごから出るエチレンガスが作用して成熟が早まります。 |
| |
◆梨
◆ぶどう
◆柿
◆栗
◆りんご
◆みかん |
| |
 |
| 3. |
新顔フルーツ |
| |
これって何?最近話題の新顔フルーツたち。各地の新名産品として脚光を浴びたり、健康補助食品として人気のものなどをご紹介します。 |
| |
◆アップルマンゴー
◆ドラゴンフルーツ
◆ペピーノ
◆平兵衛酢(へべす)
◆ノニ |
| |
 |
| 4. |
フルーツの意外な食べ方・使い方 |
| |
フルーツは生食が一般的ですが、それ以外にもおいしい食べ方があるのをご存知ですか?
また、食べる以外の意外な使い方もあります。フルーツをまるごと、とことん楽しみましょう。 |
| |
◆グリル加熱でフルーツの甘味が増す
◆余ったフルーツで簡単生ジュース
◆りんごの皮の利用法
◆フルーツで健康バスタイム
◆柑橘類の皮でお掃除 |
| |
 |
| 5. |
フルーツ・レシピ |
| |
フルーツはそのまま食べてもおいしいですが、お料理に使うと、ひと味違ったおいしさが楽しめます。
フルーツのマイルドな甘味やさわやかな香りがお料理を引き立てます。ヘルシーでおいしいフルーツ料理で、フルーツをとことん楽しみましょう。 |
| |
◆牛肉とマンゴーのカレー
◆柿麻呂〜柿のチーズ白和え〜
|