「おいしくなぁれ!お弁当
役立つかんたんアイデアレシピ」を発行しました
東京ガス株式会社
広 報 部
平成17年2月15日
東京ガス(株)ではこのたび、「おいしくなぁれ!お弁当
〜役立つかんたんアイデアレシピ〜」を発行しました。今回は、仕事を持つお母さん、毎日忙しいお母さん、さらにお父さんにも手軽においしく作れるお弁当レシピを!という声にお応えして、料理研究家の皆様にご協力いただきました。毎日のお弁当は、忙しい中でも、ひと工夫加えて、子どもたちの喜ぶ顔を見たいものです。
料理研究家の皆様ご自身が、仕事を持ちながら毎日子どもたちのお弁当を作っていた経験をお持ちであることも多く、こんなお弁当を食べて欲しいという、思いのこもったメニューをちょうだいしました。
忙しい時間に洗い物を増やさない、動き回っていろいろな調理器具を使うのは大変、ということで短時間でおいしく作るメニューやちょっとしたコツなどに加え、ガス調理器具の特徴、同時調理など便利な使い方も掲載しております。
春の入園・入学シーズンに合わせ、ぜひご活用下さい。
【レシピ概要】
●お弁当作り
もっとおいしく、楽しく!宣言
お弁当作りの弱点は「メニュー不足」。
グリル15分で出来る手軽なメニューの他、魚や肉、またカラフルごはん&麺&パンなど、便利なレシピをたっぷり紹介します。
●お弁当作り
「上達」を「ガス」がサポート 〜ガスコンロを使いこなしましょう!〜
(1)「コンロ3口とグリル」をフル活用して、違う調理法を同時進行
・火力が落ちる心配なく「短時間」調理が可能
(2)「グリル」のダブル加熱でスピード調理
・技術いらずで「焼き物」も上手に
・「揚げ物の再加熱」「冷凍食品の温め」にも便利
(3) 鍋全体を温める「強い火力」で手早く完成!
・「炒め物」は冷めてもおいしい仕上がりに
●おぼえておきたい“お弁当作りのコツ”
見た目で覚える「主食・主菜・副菜のバランス」つめ方のコツ、冷めてもおいしいおかず作りなど。
*発行:東京ガス株式会社「食」情報センター
*この冊子は、新宿ショールーム・横浜ショールーム・キッチンランド光が丘においてあります。
|