![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第7回あたたかな住空間デザインコンペティション」作品募集開始
東京ガス株式会社 日々の暮らしの器となる住まい。そこでの生活は、人と地球に対する優しい気持ちや、思いやりの心を育むものとなり得ます。 豊かな住環境作りの促進を目的とする本コンペティション。今年から新たに床だんらん賞を設け、2コース立てとなりました。 あたたかなぬくもりあふれる住宅設計に加え、床だんらんの事例も募集いたします。設計のプロの方も、生活者の方も、奮ってご応募ください。 実施概要 1.新築の部・リフォームの部 【応募対象】 住宅の設計者またはインテリアプランナー。 建て主や施工者との共同応募も可とします。 【応募作品】 2003年1月1日以降に竣工し、ガス温水式床暖房を組み込んでいる住宅。建て主(及び住み手)が応募することを承諾しており、かつ受賞した場合には取材協力していただくことを条件とします。 【賞金】 ■新築の部・・・新築の戸建住宅・集合住宅 最優秀賞(1名)100万円 優秀賞 (1名) 20万円 準優秀賞(3名)各10万円 特別賞 (6名)各 5万円 ■リフォームの部・・・住宅リフォーム(戸建・集合住宅を含む) 最優秀賞(1名) 60万円 優秀賞 (1名) 20万円 準優秀賞(3名)各10万円 LDKリフォーム優秀賞(若干名) 各10万円 サニタリーリフォーム優秀賞(若干名) 各10万円 特別賞 (6名)各5万円 2.床だんらん賞 【応募対象】 日本在住の生活者 【応募作品】 ガス温水式床暖房のある生活を楽しむ様子を伝える写真を募集します。 受賞された場合、取材協力をお願いいたします。 【賞金】 床だんらん賞(10名) 各3万円 参加賞(参加者全員から抽選で100名)記念品 3.その他募集要項 【審査員】 東 孝光氏(建築家) 柏木 博氏(デザイン評論家・武蔵野美術大学教授) 中村 好文氏(建築家・日本大学教授) 【応募締切】 2004年11月30日(火) 【結果発表】 2005年1月中旬 第2次審査会場にて。床だんらん賞は12月25日 【主催】 東京ガス株式会社 【共催】 大阪ガス株式会社 【応募要領請求先】 〒163-1062 新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー (問合せ先) (株)リビング・デザインセンター 「あたたかな住空間デザイン」コンペティション事務局 TEL:03-5322-6599 FAX:03-5322-6501 E-mail:atataka-compe@mail-ozone.jp |
![]() ![]() |
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ] |