![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年秋「東京ガス 里山どんぐり拾いと環境エネルギー館見学ツアー」の開催について 東京ガス株式会社 東京ガス(株)では、コナラやミズナラなど森の生態系維持に重要な役割を果たす広葉樹の実である「どんぐり」を拾い、それを育てて苗にして、山に植え、手入れを行うといった一連の活動から、参加者の方が自然環境について考えるきっかけづくりとなるよう、1993年より取り組んでまいりました。 今回は、町田市の里山を会場に、どんぐり拾いをしながら秋の里山を散策し、自然の豊かさや大切さを楽しみながら実感していただき、鶴見川の源流を訪ねます。その後、鶴見川の河口部にある東京ガス環境エネルギー館を見学していただきます。 皆さまのご参加をお待ちしております。 開催概要 名称 東京ガス 里山どんぐり拾いと環境エネルギー館見学ツアー 日時 平成15年11月15日(土)9:30〜16:15(予定)*雨天決行 参加費 大人(中学生以上)1,000円、小学生500円、幼児無料(消費税込) 募集人数 50名 *応募者多数の場合は抽選にします。 申込み方法 参加者全員のお名前(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、FAX番号、もしくはEメールアドレスをお書きの上、FAXまたはEメールでお申込みください。 FAX:03−5322−1158 Eメール:epm2@u-com.co.jp お問合せ先 EPM「どんぐり拾いツアー係」пF03−5322−1159 締め切り 平成15年10月24日(金)必着 *当選者には詳しい旅行申込書を返信します。 主催 東京ガス(株) 旅行主催 (有)リボーン(旅行業2―4850号) 協力 NPO法人TRネット、鶴見川源流ネットワーク、NPO法人みどりのゆび その他 小学生以下の方は同伴者とご参加下さい。 また昼食は各自でご用意ください。 スケジュール 9:30 町田市民ホール横大型バス発着所(小田急・JR町田駅より徒歩7分)集合、バスで鶴見川源流に移動し、地元NPOと里山散策とどんぐり拾い、小山田で昼食 13:00 小山田緑地出発、小机の鶴見川流域センター見学、鶴見の環境エネルギー館見学 16:15 JR鶴見駅で解散(希望の方は町田までお送りします) |
![]() ![]() |
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ] |