![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第6回あたたかな住空間デザインコンペティション」の開催について 東京ガス株式会社 今回で第6回をむかえる当コンペは、環境と心の大切さが見直されている現代に、快適であたたかな住空間の可能性を広げ、生活者にとって豊かな住環境づくりの推奨を目的としたものです。 今回より「生活者の視点から見てあたたかく生活しやすい住まいであるかどうか」を審査基準とした「生活者特別審査賞」を新設しました。 住宅設計にかかわる多くの方々がご応募くださることをお待ちしています。 実施概要 【応募対象】 住宅の設計者またはインテリアプランナー。 建て主や施工者との共同応募も可とします。 【応募作品】 2002年1月1日以降に竣工し、温水式床暖房を組み込んでいる住宅。 建て主(及び住み手)が応募することを承諾しており、かつ受賞した場合には取材協力していただくことを条件とします。 【賞金】 ■新築の部・・・新築の戸建住宅・集合住宅 最優秀賞(1名)100万円 優秀賞(1名)20万円 入賞(4名)各10万円 特別賞(6名)各5万円 ■リフォームの部・・・住宅リフォーム(戸建・集合住宅を含む) 最優秀賞(1名)50万円 優秀賞(1名)20万円 入賞(4名)各10万円 特別賞(6名)各5万円 ■生活者特別審査賞(5名)各20万円 【審査員】 阿部 勤氏(建築家・日本大学芸術学部非常勤講師) 石山修武氏(建築家・早稲田大学理工学部教授) 沢田知子氏(文化女子大学教授 造形学部長) 國富 隆 (東京ガス(株)常務執行役員リビング営業本部長) 【生活者特別審査賞 審査員】 クニエダヤスエ氏(テーブルコーディネーター) 間野実花氏(料理研究家) 依田邦代氏(プラスワンリビング編集長) 【応募締切】 2003年11月30日(日) 【結果発表】 2004年1月下旬から2月中旬 第2次審査会場にて。 【主催】 東京ガス株式会社 【共催】 大阪ガス株式会社 【問い合わせ先】あたたかな住空間デザイン‘コンペティション事務局 ((株)リビング・デザインセンター内) Tel:03-5322-6500Fax:03-5322-6501 E-mail:atataka-compe@ozone.co.jp |
![]() ![]() |
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ] |