![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境にやさしく、ランニングコストを抑える充電式 東京ガス株式会社 2003年8月より、新コスモス電機株式会社より販売を開始いたします。 ■開発の経緯 1985年、新コスモス電機株式会社は、作業者の胸ポケットやベルトに装着したまま自由に持ち歩くことのできる、ポケットサイズのガス警報器を開発しました。この警報器は、国内のガス会社をはじめ数多くの作業現場で使用されています。 今回、東京ガス株式会社と新コスモス電機株式会社は共同で、現行品より一層の作業性向上を目指して新製品の開発を進めてまいりましたが、このたびフィールド試験も終了し、販売を開始することになりました。 ■主な特長 1.大幅な小型軽量化を実現 従来品に比べ、重量約1/2、体積約1/3のコンパクトタイプです。 寸法 W40×H99×D21(mm)(突起部は除く) 重量 約95g 本質安全防爆構造(センサ部は耐圧防爆構造) 2.乾電池も使用可能な2電源方式 充電式を採用することにより、ランニングコストの削減に加え、産業廃棄物を低減することができ、環境にやさしい商品です。通常使用時の充電電池(90分の急速充電可能)と、緊急用電源として単4型電池が使用可能な2電源方式となっています。 3.取扱いが簡単・便利 電源スイッチをONにするだけで操作可能。細かい調整が不要です。 警報は2段階になっており、ランプとブザーでお知らせします。ブザー音量は大/小切り替えができます。 ■用途 メタンを感知し、警報をお知らせするため、ガス漏れの危険性のある場所での作業時、巡回点検時における作業者の安全確保、及び爆発事故の未然防止に役立ちます。 ■検知対象ガス 都市ガス13Aおよびメタン ■定価 50,000円 ■主な販売先 都市ガス会社・工事会社等 以上 <参考>新コスモス電機株式会社の会社概要 (1)本社:大阪市淀川区三津屋中2-5-4 (2)資本金:14億6000万円 (3)代表者:重盛 徹志 (4)事業内容:工業用定置式ガス検知警報器・業務用携帯型ガス検知器・家庭用ガス警報器・ニオイセンサ・空気よごれセンサ等の開発・製造・販売 (5)お問合せ先:社長室 山田 芳穂 06-6309-1500 ![]() |
![]() ![]() |
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ] |