1.ガス料金の引下げ

    今回作成した経営効率化目標を踏まえ、群馬・熊谷・長野地区におきまして供給約款料金を現行水準から平均▲2.00%引下げいたします。

    なお、今回の引下げにつきましては、ガス料金の原価の見直しを行う「総括原価方式」によることとし、一部料金制度等の変更を除いて実施日は平成13年2月15日といたします。


2.供給約款の変更

変更後の供給約款料金は以下の通りです。

○平均単価(41.8605MJ(10,000kcal)/m3

 

新料金

現行料金

改定率

供給約款平均
(円/
m3

111.54円

113.82円

▲2.00%

○新供給約款料金表

 

料金表A
月間ご使用量
(27
m3まで)

料金表B
月間ご使用量
(28〜550
m3

料金表C
月間ご使用量
(551
m3以上)

基本料金
(円/月)

690円

1,170円

6,840円

従量料金単価
(円/
m3
(
現行料金との差額)

110.60円
(▲2.32円)

92.83円
(▲2.28円)

82.53円
(▲2.27円)

(注)

・基本料金は変更しておりません。
・各月のご使用量に応じて、A・B・Cの各料金が適用されます。

(参考)現行の従量料金単価

 

料金表A

料金表B

料金表C

従量料金単価
(円/
m3

112.92円

95.11円

84.80円

 

○モデル家庭における引下げ額等(消費税等相当額加算前)

1か月の
ご使用量

新料金

現行料金

引下げ額
(率)

55m3

6,275円

6,401円

▲126円
(▲1.97%)


3.料金制度等の変更

(1)早収・遅収料金制度の廃止と延滞利息制度の導入(平成13年6月1日実施予定)

    平成13年6月1日から「早収・遅収料金制度」(ガス料金のお支払いが検針日の翌日から20日以内の場合には早収料金を適用し、21日目以降の場合に遅収料金(早収料金の3%割増し)を適用する制度)を廃止し、この制度に代えて「延滞利息制度」の導入を予定しています。
    これは、ガス料金のお支払いが支払期限日経過以降になされた場合に、その経過日数に応じて1日当たり0.0274%(年率約10%)の率で算定した延滞利息をいただく制度です。
    なお、ガス料金の支払期限日は検針日の翌日から30日目(現行50日目)といたします。

    <早収・遅収料金制度>

    <延滞利息制度>

(2)指定日口座振替サービスの導入(平成13年6月1日実施予定)

    お客さまのご希望により、お客さまがご指定になられた日に毎月ガス料金の口座振替をさせていただく「指定日口座振替サービス」を平成13年6月1日から導入いたします。
     
    なお、本サービスのお申し込みは平成13年3月1日から承ります。


4.選択約款の変更

    選択約款についても引下げを行います。