(税効果会計関係)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

 

前連結会計年度

(平成14年3月31日)

 

当連結会計年度

(平成15年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 

 

 

 

退職給付債務

 

 

35,151

百万円

 

 

36,529

百万円

その他

 

 

28,726

 

 

 

34,376

 

繰延税金資産小計

 

 

63,878

 

 

 

70,906

 

評価性引当額

 

 

△215

 

 

 

△595

 

繰延税金資産合計

 

 

63,662

 

 

 

70,310

 

繰延税金負債

 

 

 

 

 

 

 

 

その他有価証券評価差額金

 

 

△19,040

 

 

 

△9,829

 

特定ガス導管工事償却準備金

 

 

△2,309

 

 

 

△1,882

 

その他

 

 

△3,851

 

 

 

△3,616

 

繰延税金負債合計

 

 

△25,200

 

 

 

△15,329

 

繰延税金資産の純額

 

 

38,462

 

 

 

54,981

 

 

 

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異がある時の、当該差異の原因となった主要な項目別内訳

 [前連結会計年度]

  当連結会計年度(平成14年3月31日)については、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略している。

 

 [当連結会計年度]

  当連結会計年度(平成15年3月31日)については、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略している。

 

3 法定実効税率の変更

 [当連結会計年度]

  地方税法等の一部を改正する法律(平成15年法律第9号)が平成15年3月31日に公布されたことに伴い、当連結会計年度の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算(ただし、平成16年4月1日以降解消が見込まれるものに限る)に使用した法定実効税率は、一部の連結子会社において変更があった。この変更による影響は軽微である。

前へ