東京ガスTOP > 企業情報 > プレスリリース > 2016年度プレスリリース
プレスリリース
お問い合わせはこちらへ

防災イベント「東京ガス イザ!カエルキャラバン!」の開催

東京ガス株式会社
平成28年8月24日
広報部

 

東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)は、防災イベント「豊洲防災EXPO2016」の一環として、NPO法人プラス・アーツ(代表:永田 宏和、以下「プラス・アーツ」)と協働で、東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館(江東区豊洲6-1-1 館長:西山 潔)」にて、体験型の防災イベント「東京ガス イザ!カエルキャラバン!」を開催します。

「イザ!カエルキャラバン!」は「防災訓練」とおもちゃの交換会「かえっこバザール」を組み合わせた楽しみながら防災の「知恵」や「技」が学べる新しい形でのイベントです。
今回は『地震のときに役立つ技を親子で楽しく学ぼう!』をテーマに実施します。災害時の状況を「そのまえ(事前の備えの大切さ)」「そのとき(緊急時に使える防災の技)」「そのあと(地震後の生活に役立つ技)」という3つの期間に分け、その時々に役立つ知恵や技を各プログラムの体験を通して学びます。
さらに、本年は当日の運営ボランティアを都内の中学校からも募ります。自ら運営に参加することで防災に関する意識をさらに高めていただくとともに、より幅広い年代層の方が協力し、参加できる防災イベントをめざします。

東京ガスは、「快適で心豊かに暮らせる社会」の実現をめざし、「安心・安全な暮らし・街づくり」「環境によい暮らし・社会づくり」「豊かな生活文化づくり」の3つの分野で、地域の皆さまと連携した社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。一方、プラス・アーツは2005年の阪神・淡路大震災10周年事業をきっかけに「防災の日常化」をテーマに掲げ、デザインや建築、そしてアートなどが持つ力を駆使して、さまざまな事業を展開しています。両者が、地域社会の防災力の向上という取り組みで理念を共有し、2006年から「イザ!カエルキャラバン!」の関東地区での普及や、市民および社員向けの防災啓発ツールの開発などに協働して取り組んでいます。
東京ガスはこれからも、NPOなどとのパートナーシップを大切に、快適で心豊かに暮らせる社会の実現をめざし、地域社会とともに暮らしに関わる課題の解決に取り組むなど、東京ガスだからこそできる社会貢献活動を展開してまいります。

※「東京ガス イザ!カエルキャラバン!」は豊洲の街における防災イベント「豊洲防災EXPO2016」の一つとして開催します。アーバンドック ららぽーと豊洲にて同時開催される「BO-SAI暮らしの学校」とともに、地域や行政などと連携して災害に強い街をつくることや、防災に対する最新の動向や情報を提供し、地域の方々の防災力向上に寄与することを目的として、2007年より継続的に実施しています。さらに、ガスの科学館に隣接する総合住宅展示場「スマートハウジング豊洲まちなみ公園(江東区豊洲6-1-9)」内でも、一部のプログラムを実施します。

 

開催概要

■開催名称 「東京ガス イザ!カエルキャラバン!」
■開催場所・日時 がすてなーに ガスの科学館 http://www.gas-kagakukan.com/
東京都江東区豊洲6-1-1 TEL:03-3534-1111
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」または、ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩6分
2016年10月15日(土)・16日(日)
10:00~16:00(開館時間 9:30~17:00)
■参加費・対象 無料(事前申込み不要)どなたでもご参加いただけます(小学生未満は保護者同伴)
■主催 東京ガス株式会社
■共催 「BO-SAI in 豊洲」 実行委員会
■後援 東京都、江東区、江東区教育委員会、「だいじょうぶ」キャンペーン実行委員会
■企画協力 NPO法人プラス・アーツ
■問合せ先 東京ガス株式会社 広報部 CSR室 担当:小町(コマチ)
電話:03-5400-7680 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日除く)

主なプログラム概要

【そのまえ(事前の備えの大切さ)】
(1) もしものときツアーズ
  ガス管(ポリエチレン管)、地震防災システム(シュープリーム)、ガスメーターの安全対策などを紹介し、理解を深めます。
(2) 地震のすごさを知っておこう!
  地震直後の部屋の中や被災時の写真をみて、地震が起きるとどうなるかを知ります。
(3) 家具転倒防止間違いさがし
  地震の揺れで家具が倒れないように対策をしている部屋とそうでない部屋の間違い探しをします。
(4) 防災グッズ暗記クイズ~自宅避難生活編~
  自宅で避難生活を送る際に役立つ防災グッズを、暗記クイズ形式で学びます。

もしものときツアーズ
【そのとき(緊急時に使える防災の技)】
(1) 水消火器で的あてゲーム
  水の消火器を使っておきあがりこぼし型の的を落とすゲームです。消火器の使用手順を学びます。
(2) ジャッキアップゲーム
  がれきの下敷きになった人を、ジャッキを使って救出する方法を学びます。
(3) 毛布で担架タイムトライアル
  身近にある毛布を使ってけが人を搬送する方法を学びます。コース設定し、タイムトライアルで実施します。

毛布で担架タイムトライアル
【そのあと(地震後の生活に役立つ技)】
(1) お米のひみつ 防災バージョン
  災害時に役立つさまざまなお米の炊き方について学びます。
(2) 親子でぴったんこクイズ
  親子で正解を合わせるクイズを通して、災害時の連絡ルールについて学びます。
(3) 実写版なまずの学校~日用品お役立ちクイズ~
  カードゲームの実写版。災害時のトラブルを日用品を使って乗り切る方法を考えるクイズです。

お米のひみつ 防災バージョン
【かえっこバザール】
  家で遊ばなくなったおもちゃを持ってくるとカエルポイントを発行。また、いろいろな防災プログラムを体験してもポイントがもらえます。そのポイントと会場にあるおもちゃを交換することができる、カエルキャラバンの基礎プログラムです。
人気の高いおもちゃは、貯まったポイントを使ってオークション形式で競います。

かえっこバザール
【そうごう(ガスの科学館オリジナルプログラムと全体振り返り)】
(1) 東京ガスの地震防災対策
  ガスメーターの実機を使った復帰操作体験や地震防災対策を解説します。
紙芝居でガスメーターの復旧方法を学ぶプログラムもあります。
(2) 地震のときガスはどうなるの?!ツアー
  東京ガスの地震防災対策と安全対策について展示物を活用して解説します。
(3) 備えて安心 家庭の防災コース
  プログラムを体験して学んだ内容を振り返るクイズを実施します。
(4) 知って安心 東京ガスの防災コース
  プログラムを体験して学んだ内容を振り返るクイズを実施します。

東京ガスの地震防災対策
【江東区災害情報展示】
  江東区のハザードマップ等を展示します。
 
【防災レシピのご紹介】(場外プログラム)
  総合住宅展示場「スマートハウジング豊洲まちなみ公園」センタースクエアにて、「防災レシピ」を紹介します。
フライパンホイルケーキ、お好み焼き、ゆでたまごなどを試食していただきます。

防災レシピのご紹介
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]