プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

夏休み子ども工作講座「ユメイエ。」を開催
〜子どもが作る「緑がいっぱいある家」〜

東京ガス株式会社
平成23年7月1日
広報部

 

   東京ガス株式会社(社長:岡本 毅、以下「東京ガス」)では、夏休み子ども工作講座「ユメイエ。」を開催します。

   子どもたちの「創造力」と「想像力」をはたらかせることで、生活の舞台となっている「家」を自由にイメージし、形づくるプログラムです。
   子どもたちのふたつの「ソウゾウリョク」(「創造力」と「想像力」)を伸ばすと同時に、子どもたちはもちろん、その家族にとっても「住まい」や「暮らし」について積極的に考える機会を提供します。

   東京ガスでは、暮らしをより快適にするために、食育や浴育活動を通じて、身近な暮らしに役立つ提案や情報提供を子どもから大人まで、幅広く実施しています。
   今回は、暮らしの舞台となる「住まい」に焦点をあて、NPO法人プラス・アーツ※1(代表理事:永田宏和、以下「プラス・アーツ」)の協力を得て、建築の専門家とともに、「ユメイエ。」を開催します。

   「ユメイエ。」は、本年で3回目の開催となります。
   今年の夏は「節電」のために電気の使用を意識するだけでなく、太陽光や緑の活用など、自然との共生に意識が高まっています。そこで、今回は、省エネやCO2削減はもちろんのこと、家族や地域とのコミュニケーションを活性化する役割をもつ「緑」に着目し、「緑がいっぱいある家」をテーマとして住まいについて考えていきます。

 

開催概要

◆開催名称 夏休み子ども工作講座「ユメイエ。」
◆開催日時 2011年8月5日(金)13:00〜16:00
◆開催場所 パークタワーホール(東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー3F)
◆主催 東京ガス株式会社
◆企画 NPO法人プラス・アーツ
◆協力 東京ガス新宿ショールーム/リビングデザインセンターOZONE/大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会/斎藤紘一/藤森照信/木田勝久
◆講師 手塚 貴晴(建築家/手塚建築研究所 代表)※2
永田 宏和(NPO法人プラス・アーツ 代表)
◆参加費 無料
◆対象 小学校3年生以上の子ども 100名
※保護者同伴。別途、保護者向けのセミナーをご用意します。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
◆内容 【1】 まなぶじかん(13:00〜13:40):講師 永田宏和
実際に存在している様々な家を写真でみせることで、今まで描いていた「家」のイメージを変え、「家」の幅広い可能性を知ってもらいます。
【2】 つくるじかん(13:50〜16:00):講師 手塚貴晴
講師による模型制作の実演とそれぞれの考える「ユメイエ。」(緑がいっ ぱいの家)模型をスチレンペーパーとかすみ草を材料にして制作します。
【3】 保護者向けセミナー(希望者対象)
「親子で楽しむ夏の入浴」:講師 興梠真紀(東京ガス 都市生活研究所)
親子のコミュニケーションや美肌に効果的な入浴など、実験データとともに夏の入浴を楽しむ方法についてお伝えします。
◆申込方法 Eメール、ハガキ、またはFAXに下記内容をご記入の上お申し込みください。
(1)セミナー名:夏休み子ども工作講座「ユメイエ。」
(2)保護者の[1]郵便番号[2]住所[3]氏名(ふりがな)[4]年齢[5]職業[6]電話番号
(3)参加するお子様の[1]氏名(ふりがな)[2]年齢[3]学年
◆申込先 東京ガス株式会社 広報部 社会文化センター「ユメイエ。」係
  <Eメール>  scenter@tokyo-gas.co.jp
  <ハガキ> 〒105-8527 東京都港区海岸1-5-20
  <FAX> 03-3437-9130
◆申込締切日 7月29日(金)必着(応募多数の場合は抽選となります。)
抽選結果は、当選の方のみ8月2日(火)までに郵送にて受講票をお送りします。
◆お問合先 東京ガス 広報部 社会文化センター「ユメイエ。」係(担当:小島)
03-5400-7680 (月〜金 9:00-17:30 土日祝休)
※1 2006年設立の特定非営利活動法人。まちづくり、防災、環境など様々な分野の中で建築、デザイン、アート事業の企画・運営をおこない、子ども向けの教育プログラムの企画開発等もおこなっています。東京ガスとは、2006年から防災イベント「イザ!カエルキャラバン!」などで協働しています。
※2 1966年東京都生まれ。武蔵工業大学卒業、ペンシルバニア大学大学院修了。1994年、手塚由比と手塚建築研究所を共同設立。東京都市大学教授。グッドデザイン 金賞、日本建築学界賞他多数受賞。
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]