プレスリリース
お問い合わせはこちらへ
first

防災イベント
「イザ!カエルキャラバン!in環境エネルギー館2009」の開催

東京ガス株式会社
平成21年9月24日
広報部

 

東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)は、NPO法人プラス・アーツ(代表:永田宏和、以下「プラス・アーツ」)と協動で、東京ガス環境エネルギー館(館長:冨田由起夫)において、体験型の防災イベント「イザ!カエルキャラバン!in環境エネルギー館2009」を開催いたします。

「イザ!カエルキャラバン!」とは、「防災訓練」と、おもちゃの交換会「かえっこバザール」を組み合わせた楽しみながら防災の「知恵」や「技」が学べる新しい形のイベントです。(詳細は別紙イベント概要参照)

東京ガスはこれまで、インフラ企業として「快適で豊かに暮らせる社会」の実現をめざし、「安心・安全な街づくり」「環境の保全」「次世代の育成」「快適な暮らしづくり」の4つの分野で、社会文化活動に積極的に取り組んでまいりました。
一方、プラス・アーツは2005年の阪神・淡路大震災10周年事業をきっかけに「防災の日常化」をテーマに掲げ、デザインや建築、そしてアートなどが持つ防災をより身近なものとする力を駆使して、さまざまな事業を展開してまいりました。
その両者が、地域社会の防災力の向上という取り組みで理念を共有し、2006年から若いファミリー層が楽しんで学ぶことができる新しい形の防災訓練を関東地区で普及する事や、市民および社員向けの防災啓発ツールの開発などに協動して取り組んでおります。

東京ガスはこれからも、NPOなどとのパートナーシップを大切に、快適で心豊かに暮らせる社会の実現を目指し、暮らしに関わる課題の解決に取り組むなど、東京ガスだから出来る社会文化活動を展開してまいります。

 

開催概要

■名称 「イザ!カエルキャラバン!in 環境エネルギー館2009」
■開催日時 2009年10月17日(土)・18日(日)
10:30〜16:15(開館時間 9:30〜17:00)
■開催場所 東京ガス 環境エネルギー館 神奈川県横浜市鶴見区末広町1−7−7
TEL:045−505−5700
JR鶴見駅東口または、京浜急行京急鶴見駅より川崎鶴見臨港バス(7番乗場)
「ふれーゆ」行きにて約15分、「東京ガス前」下車 徒歩3分
駐車場有(無料)
■参加費 無料(事前申し込み不要)
■対象 どなたでもご参加いただけます(小学生未満保護者同伴)
■主催 東京ガス株式会社
■企画 NPO法人プラス・アーツ(大阪市西区)
■問合せ先 東京ガス 環境エネルギー館 担当:太田・江夏(コウカ)
電話:045-505-5700 受付時間:9:30〜17:00(月曜休館、祝日の場合は翌日)

イベント概要

■「防災体験プログラム」
「水消火器で的あてゲーム」・「毛布で担架タイムトライアル」・「ジャッキアップゲーム」・「持ち出し品なぁに?クイズ」・「防災ゲームコーナー」など、防災を楽しみながら学ぶプログラムが体験できます。また、救助犬の実演も行われます。
◆会場/1F ピロティ、エントランスホール、
   (防災ゲームコーナーは2F環境情報センター)
◆開催時間/ (1)10:30〜11:30 (2)13:30〜15:45
(「救助犬の実演」は(1)12:30〜13:00 (2)14:00〜14:30)
◆参加方法/時間内にいつでも参加いただけます
■「かえっこバザール」
あそばなくなったおもちゃやアクセサリーを持ってくると、“カエルポイント”に換えることができ、その“カエルポイント”を使って、会場で欲しいおもちゃと換えることができます。「防災ワークショップ」に参加したり、「かえっこバザール」のお手伝いをすることでも“カエルポイント”がもらえます。最後には、たまった“カエルポイント”で人気の高いおもちゃを競り落とす“オークション”が行われます。
◆会場/1F エントランスホール
◆開催時間/13:00〜16:15 (「オークション」 15:45〜16:15)
◆参加方法/時間内にいつでも参加いただけます
■語り部の講話
阪神・淡路大震災の被災者である秦詩子さんに当時の体験や体験から得られた様々な防災の教訓についてお話いただきます。秦さんは阪神・淡路大震災を神戸市東灘区の自宅にて被災。震災後8年を経て、「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」の語り部ボランティアをされています。現在、全国各地から依頼を受け、語り部講演会を年に数回実施しています。
◆会場/4F ワンダーシアター
◆開催時間/11:30〜12:10
◆参加方法/11:20開場(始まる時間までに会場にお集まりください。)
◆定員/各回198名
■自動ラップ式トイレってなあに?(17日のみ) 協力:日本セイフティー株式会社
水を使わず、その場でラッピングするトイレを、デモンストレーションを交えて紹介します。
2007年の能登半島地震・中越沖地震の実録映像を交え、自動ラップ式トイレの支援活動を紹介しつつ、災害時のトイレの問題について説明します。
◆会場/屋外
◆開催時間/17日のみ13:30〜15:45
◆参加方法/時間内にいつでも参加いただけます
■古武術&アウトドア流防災講座(18日のみ) 講師:あんどうりす氏
だれでもすぐに実践できる古武術を用いたレスキュー技を体験できます。また、普段から使えて、防災にも役立つアウトドアグッズを親の目線から紹介します。
◆会場/屋外
◆開催時間/18日のみ13:30〜15:45
◆参加方法/時間内にいつでも参加いただけます
■防災カードゲーム『シャッフル』巨大版 協力:NPO法人横浜スポーツコミュニケーションズ
防災に役立つ様々な知識を、楽しみながら身に付けることができるカードゲームです。ガスメーターの復帰方法やAEDの使い方など、”イザ”というときに役立つ知識や技と手順を、ゲームを通して覚えることができます。会場では巨大版で体験することができます。
◆会場/5F ワークショップルーム
◆開催時間/13:30〜15:45
◆参加方法/時間内にいつでも参加いただけます
■環境エネルギー館オリジナル防災プログラム『地震発生!どうする?ジャッキー』
環境エネルギー館の地球大好き放送局のアニメキャラクター「ジャッキー」と一緒に、クイズ形式で、ガスメーターの仕組みや復帰方法について学べる、環境エネルギー館オリジナルのプログラムです。
◆会場/4F 地球大好き放送局
◆開催時間/(1)11:00〜11:30 (2)15:00〜15:30
◆参加方法/始まる時間までに会場にお集まりください
「カエルキャラバン:かえっこバザール」開催の様子 救助犬の実演
この件に関するお問合せはこちらへ
はじめへ
[ プレスリリース一覧に戻る ] | [ ひとつ前に戻る ]